タイトルが・・・

サッカーのくせに、イチロー??


昨日はサッカーの試合でした。

午前中セッションして、午後からでした。

安芸リーグ第3節。

ここまでチームは2連敗。

個人的には1ゴール。


今回は参加者が多め。

システムは4-5-1 Wボランチシステム。

GK 川ちゃん

DF ムロ、セナ、けいたさん、モトさん

MF リオ、石さん、雄大、カナ、つかっち

FW  山瀬さん

 で、つかっちはトップ下。

前半途中、つかっちが落ち着いて右サイドに展開、

右サイドからのクロスを山瀬さんが頭で合わせて先制。

1-0 なかなかのすべりだし。

その後も攻め続けるも、ノーゴール。

つかっちもゴール前のこぼれ球を下がりながら左足のボレーで合わせるも、

残念ながらポスト直撃。

腰のキレが若い時とはやはり違って残念。。


後半途中でメンバーチェンジ

DF ムロ、セナ、けいたさん、コメさん

MF 渡、雄大、モトさん、大黒、つかっち

FW カナ

 に変更。つかっちはトップ下のまま。

チャンスは多く作るも、ナカナカ得点できない状況。

で、一本のカウンターから突破されて失点。

1-1 展開はいいのに、結果が・・

後半も後半に入ったところで、左サイド突破から雄大シュート、

ポストに跳ね返って、ゴール前のつかっちの前にキタ~!

つかっちの前にいた渡に「どけ~!!」と怒鳴り、

右足ボレーで渾身の一撃!

文字通りゴールに突き刺してやったぞ!

2-1 何とかそのまま終了。

今期2点目が決勝ゴール。

チームも今季初勝利。


なんですが、何だかもっとスムースに勝てた感じで残念。

つかっちも未だ右足の切り替えしが不十分でドリブル封印してたし、

もっと落ち着いてボールさばけただろうし、

決められるチャンスはあったはずなのに1点しか取れなかった・・

そうです、あのイチローは4割打ってても、

「まだ打ち損じが6割ある!」って現状に満足しなかったんです。

これがタイトルの由来。

つかっちもそう考えます。


今回の良かった点。

 ・勝てたこと。

 ・火曜日の練習でつかっちが提案した、DFからのビルドアップ方法をチームで実践してくれて、

  ナカナカ良かったこと。

良かったことを次に活かしていこう!

次回は6月3日、呉リーグ開幕戦です。

2週間でコンディション調整だっ。