前回のつづき。


試合終了。。負けた。

つかっちはかなり気が立っていた。。

自分にも腹が立っていた。

シュートチャンスは他にもあったのに決められなかったことや(これはいつも)、

右足の状態をみながらだったから、練習でも試合でも走れてなかったし、

それでも後半足をつりかけてたし、

審判のジャッジにも不満あったし(これも多々)、

などなどイロイロ。

試合終わってからもチームメイトに失点のことなどを言ったし。。

それはみんなで色々話できたからまぁ良かったんだけど。

2失点があのセットプレイのみだったから、よけいに悔しかった。

他には何とかディフェンスできてたし、相手に決定的なチャンスも与えてなかった。

セットプレイもコーナーキックのぞいたらほとんど無かったし。。

何よりもあの場で叫んでしまったことに何か大きな自己嫌悪を抱いた。。


いつもなら家に帰ってシャワー浴びて自己反省するんだけど、

今日は店に帰ってマットの上で右足アイシングしながら大の字になった。

自然とそうなってた。

イロイロ反省やら、考え事してたら、そのまま小一時間寝てた。。

で、帰宅してシャワー浴びて、メシ食って、お店に戻ってセッション。

合間にチームメイトにメールで大声で叫んでしまったことを謝罪した。

あの失点はDFとの連携ミスで発生してしまったものだったらしいから。。

申し訳ない。。

でも先ほどメールの返信あって、

「いやいやそれが大事だと思います。あれでお願いします。」って。

「それよりも負けすぎなので、どうにかしたいですね。5月の練習でもみんなで話しましょう」って。

正直嬉しかったよ。

アツくなる自分のキャラクターをどうにかしないととか思ってたから。。


しかし、身体面はもとよりメンタル面ももっと強化しないといけないなと自分で思いました。


今日の良かった点。

 ・つかっち自身では点が取れたこと。

 ・点取ってチームメイトが喜んでくれるようになったこと。

 ・試合後に「点取ってくれたのに守りきれなくてスマン」って言ってもらえたこと。

 ・試合後にみんな真剣に今日の失点などについて話あえたこと。

下3つは今までにあまり無かったことだから、このチームも何か変化をしているのかも。

みんなでこうしてサッカー楽しんでいきましょう!

5月は勝つ!



余談で愚痴だけど、コアトレーニングして、ぶつかられても倒れにくくなってる自覚はあるんだけど、

それによってファウルを取られないのって、何だか理不尽だ。

倒れたやつだけファウル取るのっておかしいぜぇ~。審判さんよ~。「まぁまぁ」じゃねぇよ!

でもつかっちはコアトレはやめないけどね~。