なぜだか、昨日・今日と続けて焼き芋食べた。

非常に甘くておいしかった。

甘いものは得意ではないつかっちだが、

甘いと言ってもケーキやチョコレートの類があまり好きでは無くて、

野菜や果物などの甘さは好きである。

ケーキやチョコレートも食べられないというわけじゃなく、

自ら好んで買ったり食べたりすることが無いのである。

まぁ、食べても少しで十分だけどね。


野菜は小さい頃、じいちゃん、ばぁちゃんの畑で採れた新鮮な野菜達を食べていたから、

生で何もつけずにバリバリ食べるのが好きです。それで甘みがあるんです。

今でもサラダに何もかけずに食べることがほとんどです。

コンビニのサラダ、最近ドレッシング別売で、非常にOKです。

ドレッシング買わないから。。

でも最近の野菜、あまりおいしくないから、何かかけたりしちゃうんですよね。。。

残念。。


ですので、芋や栗、カボチャ、小豆などの甘さはたまに欲しくなります。

これまでで印象的だったのは、鹿児島の安納芋。別名、蜜芋とか。

本当に甘い!焼くだけでスイートポテトだ。

ただ、焼き芋にすると、蜜があふれ出てくるくらいやわらかくなるので、

なんか、どろどろの甘いペースト食べてる気分になります。

ホクホクの焼き芋食べたい人は違う芋のほうがいいと思うよ。


何のブログかよくわからなくなりました。

すいません。。