☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ -17ページ目

☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ

旦那と一緒にエアブラシ塗装やってます。凝ったことは出来ないので、いたってシンプルです。

こんにちは~(*^▽^*)ノ


ラストのゾックやっと完成したので載せま~す




☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ

後ろ姿

ただ目がないだけ(笑)

デカールは後ろにもつけたかったけど、前やって力尽きました!


黒いところつや消しだけだからヒケが…(~▽~;)

ヤスリがけしてないのバレバレ( ̄□ ̄;)!!


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ

ポイントは赤い水転デカールで

赤のラインを入れたところです♪


反対の腕にもあるよ


接着したところもバレバレ~

段差あるところはうまくできないんですよね…


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ


ゾックも足がほとんど動きません

手がかろうじてこれだけ動きます


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ


モノアイのところは回るので動かせるんですけど

前回失敗したので

今回は両面テープではりましたw

☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ

ゾックは

一番手がかかったので最後になったんですよね~

製作中がこちら

↓↓



黄色のモノアイはHアイズのクリアにクリアイエローを吹き



☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ


爪とところは穴があったので埋めました


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ



頭の部分の合わせ目ですが

パーツがデカイ分、うまくムニュっとならなかったので

今回は瞬間接着剤に瞬着硬化スプレーを吹いて

合わせ目を消しました


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ


↓↓これ


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ

5分後には固まってすぐ削れちゃう

優れもの(゜∀゜)!


むしろこっちの方がキレイに合わせ目消せる気がする…


今までムニュってしてから1、2日待っていたのはなんだったんだろうと思うくらい

私には使いやすかったですね


固いんで、ちょっと整えるのが大変かもしれませんが

線が入ってしまった時の修正とか

急いでる時にはオススメです(*^-^*)



次は3体揃っての写真を紹介します~♪









こんばんは☆


ゴールデンウィークも今日で終わりです(;ω;)悲しい…


休み中はETキングのライブを見に名古屋へ行ってきました♪


恒例の模型屋さん巡りもしてきましたよ~


ブログで教えてもらった名古屋のタムタムにも行ってきました☆


今まで見たことないくらい、デカールの種類が豊富で2、30種類くらいありましたよ~(゜∀゜)!


4枚ほどゲットしました!




ちょこちょこ失敗してますけど


ゴッグもなかなか良くできましたよ(´∀`)

どうぞご覧くださいな


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ



ひざのところ、筆塗りしようと思ったら汚くなってしまって

結局マスキングして塗り直しました~(~▽~;)


少し筆塗り慣れてきたと思ったのにショック(TдT)!


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ


バーニアのところ

メタルカラーを何回か重ねて吹いて磨いてみました

(テッシュでフキフキしました)


少し金属っぽくはなりましたけど、なんかうまくいきません(;ω;)

コツがあれば教えてください~!


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ


アッガイと同じように足の裏を塗りました


あと手の違うバージョン↑

付けるのはきっと最初で最後だろうな…w


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ


お腹のところにマイナスモールドを付けてみました~


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ


モノアイは左右に動きますが


貼るところを間違えて反対側向けなくなりました(~▽~;)


前回紹介したモノアイのシールですが

光り方綺麗ですよね(^o^)


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ


足は全く動かないですが…

手はよく動きます☆



今回のポイントは

後ハメ加工ですかね


旦那にやってもらいました

私はマスキングしか頭にないので、知らずにもっと時間かかるところでした!





☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ


あと調色は頑張りました

家にベアッガイ用に買った茶色があるなぁと思って特に買わなかったのですが


茶色は茶色でも全然違うではありませんか(~▽~;)


色々混ぜてなんとかこの色にしましたけど

最初からこげ茶もおおどいろも買っておけば良かった…


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ


しかもベアッガイは全身メタリックにしたくなったので


たぶんこのブラウンは使いません(・ω・;)




あとはゾックです!


もう少しなんですけど、ゴールデンウィーク中にできなかった(>ω<)残念!

こんばんは(^o^)


水陸両用を3体一気にやろうと思っていましたが

混乱してきたので


1体ずつやることにしました


まずはアッガイの完成です


超カワイイです!

どうぞいやされてください(笑)



☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ-SD アッガイ


後ろ姿☆

足の裏はパテで肉埋め済


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ


足に丸いでっぱりがあって、ヒケだと思って頑張ってヤスったら

本当は色分けするところでした(~▽~;)


旦那にでっぱりがヒケのわけないじゃないかと突っ込まれました…

引っ込んでるからヒケって言うんだよと


なるほどね…


でもまぁ、代わりにマイナスモールドを貼ったけど

結果的にこっちの方が楽だしこれで良かった



☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ

アッガイちゃんの上目遣いです~

私はもうメロメロです(〃∀〃)


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ

足の裏を説明書通りに色分けしてみました~


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ

あっぷ~


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ


今回は色的にも自分の思い通りになりました(^o^)


あと残りの2つはゴールデンウィーク中に完成させたいと思います♪



モノアイが光っていると

SDザクの時にコメントいただいてましたが


Hアイズの下に貼っているシールのせいかも?しれません


切れている+虹色に光っている


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ

これは思った以上に使えました!