HG オリジンザク完成☆ | ☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ

☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ

旦那と一緒にエアブラシ塗装やってます。凝ったことは出来ないので、いたってシンプルです。

お久しぶりです(^▽^)/


今回も旦那の作品


HGシャア専用ザク ORIGIN.Ver です


MG百式をやる前に、2個完成させるというのが約束ですので頑張っている訳ですね





オリジンザク



エナメルブラックでウォッシングをしたそうです


確かに、ウォッシング前はもっと綺麗な色だったからすこし汚れた感は出たと思います


オリジンザク




オリジンザク




オリジンザク

左は組んでデカールを貼っただけのRGですが並べてみました



ピンクっぽいのもいいけど、この赤っぽい色のほうが渋くてカッコイイ感じがします(^^)



オリジンザク




オリジンザク




オリジンザク



オリジンザク RG比較





今回初めて使ってみたのがスモークグレー


クリアのグレー?ブラック?ですね


簡単に影がつけられるというもの!


こんな便利なものがあるのは知らんかった(@ ̄□ ̄@;)


今度使ってみよ~っと


オリジンザク


ということで、オリジンザクでしたー(⌒∇⌒)







あと、コンバージネタなんですが






3か月以上前になりますけど


ジムを購入したらシークレットで


コンバージ シークレット



その後にもGセルフを購入したら


またシークレット


コンバージ シークレット

2回連続なので


けっこうな確率で入ってるんじゃないかなぁと思いましたけど、どうでしょ^^;?



どっちもビームサーベルじゃなくて通常版の方がよかったのになぁ…



と旦那はシュンとなるのでした







私の方はというと


MGガンダム Ver.3.0を組んでいます


本当はずっと前にONE YEAR WARをやるつもりだったのですが、そうしてる間に新しい方が出てしまったので…


塗装するとしたらこっちにします


SDのエクシアも新しいのが出てしまうし困った^^;





ガンプラは組むだけでも十分楽しいですね


よくできてるな~と感心するばかり