浜松市中区幸・和合・泉地区
大人女子の習い事・趣味の教室
≡Atelier M2≡
皆様ごきげんよう。
浜松市中区泉・幸・和合地区の小さな自宅教室【AtelierM2】MIKAです。
ご訪問いただきまして有り難う存じます

テレビの速報をみて思わず震度7

…7。ふぅん。震度が7ね。まぁまぁね。
なーにぃ!?
7だとぉ!!!
デカイじゃないか!!!
人ってビックリすると理解するのに時間がかかるのよ。
暫くテレビに釘付けでしたが、ワン友さんが九州だ

前夜に私のブログのLINEから連絡くれて繋がったばかり

と言っても恐怖感半端ないよね、きっと。
人間が怖いのだからペット達はもっともっとかなり怖い思いをしてるはず…
飼い主のドキドキが伝わるもんね。
昨夜もまた大きな地震でさらに被害が拡大してますね。阿蘇山も噴火。
他人事ではありませんよ、明日は我が身。
私の住む静岡県は地震には慣れていると言うか東南海大地震が騒がれているので、まだ備えてる方は多い方だと思います。
東北から九州に…
この辺は暫く静~かなので…恐ろしい…
地震が来ても家財で怪我をしないよう安全な部屋にしなくては

お家がつぶれない限り、なるべく室内で怪我をしないように物を片付けること。
収納も重いものは下の方に!
家具の固定は基本ですよね。
わかっているけど実は我が家の現状は配置を変えると思うと壁紙が痛むし固定出来ないわ~

でもそれではダメなんですよね。
間違いなく怪我をするし、最悪娘が潰されてしまう


そんなの絶対ダメ








近日中に固定していこうと思います。
皆さんも今すぐに出来ることは私達人間はもちろん、ペットの寝床の回りには物を置かないことです。
これだけはすぐに実行してくださいね。
そして自分達の食料や水はもちろんですが
ペットの食料や水、特に病気の子はお薬は常備しておきましょう。
主治医曰く、人の物は流通復活が早いけどペットの場合、最悪数ヶ月かかる場合があるとか。
我が家も昨日ひとつき分のお薬を緊急時の常備薬としてもらってきました。
特に災害の場合は健康な子でも体調を崩すと思います。
人と同じようにペットの分も万が一に備えておくのはもはや常識です。
4/23,24のポーセラーツ体験イベントはお子様連れでも参加可能です。
お子様はキッズルームで遊んでいてもよし、ご一緒に参加されてもよし、お子様が作る事も出来ます。
(お道具は1組1セットとなります)
沢山の転写紙をお持ちしますのでお好きな柄をお選びください。

有り難う存じます。24日の日曜日は満席になりました。
土曜日は空席が御座います。
詳細
ポーセラーツ体験イベント
リブランイベントご案内

















もしくは
atelierm2.hamamatsu@gmail.com
LINEからもどうぞ
りぼん・ポーセラーツ・クレイ
各レッスンはそれぞれ別時刻での
レッスンになります。
お友達同士でポーセラーツの方とリボンの方など、同時刻でレッスンは出来ません。
名前入りフードボウル作れます
クリック保護犬情報タバサのお家はコチラ