今世紀最大の寒波 | 人生借りもの 授かりもの

人生借りもの 授かりもの

育児日記を中心に日常の出来事をのんびりと綴っています。

10年に一度の大寒波の到来。

不要不急の外出を控える旨のお達しが出されるなか、雪に喜ぶ子どもたち。



学校は、通常通りとまではいかないが、授業は受けられた。



日本中がざわめいた1月24日は、旦那さまの誕生日でした。

交通がマヒするであろうことを鑑みながらも、帰ってきてくれたパパさんを囲み、お鍋で暖をとったわが家。



まあ。

案の定、翌朝は交通マヒ。

運転見合わせ状態の鉄道。

これまた至極大変な目をして家を出るはめになったパパさんだった。

無事に職場に到着した旨の連絡がくるまで、気が休まらない嫁ちゃまでした看板持ち








そして、一方子どもたちは?

雪遊びを早朝から楽しんで、雪を楽しみ倒した。

雪に慣れない分、まあ〜大変な洗濯物の量不安



乾かない洗濯物をセッセと干す作業を繰り返し、旦那さまからからの連絡を待ちつつ半日を過ごしました指差し



さらにさらに、チョコは?



母の腹を枕に暖をとりつつ、マッサージを受けるという強者。



今日もケガや事故がなく過ごせますようにハート