ライフライン…。
水道管の崩壊による断水。
断水を経験することなく昭和・平成・令和と過ごしてきました…が、今回、断水地域に該当してしまった
あちこちから断水に備えよというLINEが入り、わが家も初めてお風呂にお湯をなみなみと溜めました。
同じ時間帯ですでに混濁した茶色の水しか出ないという地域もあり、緊急非常事態に焦ってしまいます。
ただ、ありがたいことに、住む地域は今のところ通常運転で稼働中。
キレイな水が蛇口から出ている分、気持ち的に若干の余裕があるようなー?ないような?
ふわふわした状態でいます。。。
わちゃわちゃと鍋類に水を張ったりしましたが、
人との繋がりのありがたみを強く感じています。
感謝です。
イレギュラーな状況を乗り切るために、人との繋がりが大切だと痛切に感じる時間です。
昨夕から担当作業にあたってくれている作業員さんや関連者の方々。
大変お疲れさまです。