子宮内膜増殖症。
まさに女性特有の疾患名。。。
体調が悪く産婦人科受診をしてみたところ、どうやら上記の診断名がついたようです。
経緯はー。
体調が悪いを具体的に記すならば、生理周期以外の不正出血ですね。
ピンク色だったり、茶褐色だったり。
時には月経みたいな…。
血塊がどろっと出るあの不快でしかない悪血
あーっ、出産前も過多月経でぶっ倒れたことがあったなぁ。
でも、不正出血を経験したのは妊娠中以外では、初めてのことでした。
不正出血だーっ!っとわかった途端、悪いコトばかりが頭をよぎっちゃって。
速攻で婦人科受診しました。
で、冒頭の診断名が付けられたわけです。
治療としては、
まずは、半年ほどプロベラ錠を内服をすることになりました。
内服でも不正出血が落ち着いてこなければ、子宮体部の検査になるようです。
が、子宮口を開くとなると痛みを伴うでしょ
受けたくない気持ちが強くあるけど、アラフォーという年齢的にも体部の癌検診は受けて然るべきだと思うわけです。
身体のメンテナンスは受けないといけませんね。