習い事スケジュール | 人生借りもの 授かりもの

人生借りもの 授かりもの

育児日記を中心に日常の出来事をのんびりと綴っています。

習い事。春からのスケジュールが立てられず。

母は軽くパニックです…滝汗




現小学3年生の娘さんのスケジュール

月曜日→公文と月1で歯科

火曜日→英語ECC

水曜日→公文と習字

木曜日→スイミング

金曜日→ピアノ

土曜日→朝一塾

日曜日→時々模試



現小学1年生の息子くんのスケジュール

月曜日→公文

火曜日→英語ECC

水曜日→公文と習字

木曜日→スイミング

金曜日→ピアノ

土曜日→スイミング

日曜日→OFF




うん。頑張ってるね。




確立されたこのスケジュールですが、春からは余儀なく変更しないといけないゲロー




娘さん的には、習字を辞めて体操を習いたいらしい。

習わせてあげたいけど…、習字は小学生のうちはしっかり習っていておくべきだと思うわたし。




字は一生物。

英語は英語耳を養う必要がある。

公文は算数のFを終えるまでは辞めさせない。

(算数Fは小学生で習う範囲)

ピアノは教養趣味として。



ムリヤリだろうとも習わせる。

例え親のエゴだとしても。。。





体操…スケジュールに押し込められるかなチーン