やる気十分にしてくれた | 人生借りもの 授かりもの

人生借りもの 授かりもの

育児日記を中心に日常の出来事をのんびりと綴っています。

今日はGW明けの登校日です。
登校日は3人でテクテク歩いていきます。



風が強く寒い日に初登校をしてから、数回の登校ですっかり日差しが強くなりましたデレデレ





娘さんのランドセルが……ピンク色だわ…。
六年生になってもずーっとピンク色真顔



本人が良いならそれでも良いけどさっ



年長児の意見を聞き入れるのは、どうなんだろう。



さて、5月31日まで休校になっている小学校。
見切り発車の頃に比べると出される課題もしっかりしてきました。



理科はホウセンカのタネ観察と育てる。
社会では地域の地図作成。
音楽は音符など。
主教科に加えて全教科に及ぶ。



数ヶ月間、触れてこなかった教科をするのは、すんなりいかない滝汗?って思っていたんだけど、意外や意外!



やる気十分でしたハート





ママン嬉しいっちゅー
やいのやいの言わなくて良いじゃないハート



短時間だけど先生がしっかりやる気を付けてくれたようです。