雨の日用 傘立て決めた | 人生借りもの 授かりもの

人生借りもの 授かりもの

育児日記を中心に日常の出来事をのんびりと綴っています。

梅雨前に傘立てが欲しいと思い、ずーっと探していました。



今人気の山崎実業さんとか…




イデアコさんのブロックタイプも可愛いちゅー



雨で濡れた傘を玄関内に入れたくないわたし。

条件は、錆びない。倒れにくい。家族分プラスの傘が立てられる。




悩みに悩んで…





こちらにしましたデレデレ

どこにもある傘立て感キラキラ





玄関先に出してみたけど、グラつかないし、まだまだ余裕がある。



台風の日は、さすがに玄関内に置かないといけないだろうけどね。

でも、安くてわたしの希望に近い。




希望は…




まず第一に手入れが簡単なこと!

雨の日に使うんだから、コレ重要よね。

底を外せないと乾かし難い。。。




その点、コレは、そこの部分がスルッと外せて洗えたり乾かせたりする音符




外せない傘立てだと…ムシが入ってたりヌメッてなるよね滝汗





満足まんぞくハート



ちなみに、山崎実業さんの傘立ても気になって購入。

1人二本の傘プラスお客様用の傘、計11本を収納できましたちゅー

さすが山崎実業さん。

かなり優秀な傘立てでしたハート