空気が淀んでいるような気さえして、うんざりしてきました。
土間と玄関を開け放ち空気の入れ替え!
…花粉症のわたしが大開放するなんて、一大決心ですよ

貴重なマスクをしてアレルギー薬を服用し、空気を入れ替えしました。
空気の流れをも遮断するジャマなカラーボックスたち。。。
3つ四つとあり、ホント存在感がハンパない

廃棄業者さんに回収依頼しているけど、なかなか来てくれない。。。
アポ取りさえもままならない。
確約がもらえず、信じられない対応に業を煮やしてしまったわたし。
わたしがヤルシカナイ

またまた漢スイッチが入ってしまい、ドライバを片手に解体開始

ママカーに乗る分だけを解体し調べた解体回収業者へ意気揚々と乗り込んでいったまでは、最高の流れで良かったんです

トランクを開けた瞬間…
荷崩れー

それも盛大な荷崩れ。
ド素人が浅はかな知恵でやるから〜。
荷崩れ起こして、自分の足の上にー。
泣けたね〜。
地球の時間が止まったよ。
きっと、あの時間、わたしは違う世界に飛んだはず。
計測してもらったら50kgの木くず。
落ちた分はほんの数kgだろうけど。
スッキリした玄関を手に入れるための代償は、ホント大き過ぎました。
粗大ゴミをトランクに入れて運ぶときの教訓はー。
荷崩れ注意!
後学のためになりますように
