
子どもたちが稚児さんになって、神楽の後を歩んできたんです

準備から解散まで半日コース。
普段、一般参拝のときには入れない速玉大社さんの内部をちょこっと見せてもらえたり、華麗な衣装を着付けてもらい お化粧を施していただきました

貴重なことばかりですが、待ち時間が長く、衣装を身につけてのことなので、退屈なのと自由に動けない軽い束縛感に加えて、昨日は気温が高く暑さで若干子どもたちのテンションが…。
小学2年生と年長さんともなるとグズることなく、静かに鯉を眺めたり、奉納される音楽やダンスを聞いたり見たりと素敵な時間が流れました。