トンビと蜂は身近な存在 | 人生借りもの 授かりもの

人生借りもの 授かりもの

育児日記を中心に日常の出来事をのんびりと綴っています。

トンビが頭上数メートル上を飛び交っています。
かなりの距離があるわけではなく、ほんの数メートル滝汗



このこたちタラー



ベランダの前にある電柱に止まり、獲物を見定めているのか はたまた 羽を休めているのか…。



とにかく、トンビが近い。



トンビに油揚げをさらわれるってことわざがあるけど、ホントに手からモノを奪っていくすばしっこくて賢いハンター…。

注 ↑故事なので使い方は違いますちゅー



恐ろしやぁ滝汗



そして、蜂。

子どもたちはアシナガバチや蜜蜂など数種類を見分けるほどにまでなった。



「ママー!来てー」と呼ばれ行ってみると、蜂さんが捕食中でした。



蜂が黄金虫を食す…チーン


母は見たくないし、子どもたちに近付いて欲しくない…。
でも子どもたちは間近で観察しようと近くに寄りたがるタラー


自然と共存。
いつか刺されてしまうんじゃないかとヒヤヒヤしている母でした。