やっと終わりました。
雪バージョンが可愛くて好み

さてさて、わたしも子どもと同じ幼稚園卒園生でして、わたしが子どもの頃のお遊戯会も県文だったように記憶しており思います。
年長さんではマッチ売りの少女を演じたんです

懐かしい思い出

今年のお遊戯会は、まさかのイタズラによる火災報知器が鳴り、演目が中断するというハプニングが

名実共に歴史に残るお遊戯会になりました。
ハプニングがあれど、内容は最高

わかば組さんはお尻をフリフリして可愛いし、年長組さんはキレキレダンスを披露してくれ、どのクラスのお衣装も可愛いし、成長を感じてしまうんです

特に年長組がスゴイ!
予算も一番かかっていますが、それよりも…
女の子は可愛いし男の子はカッコイイ。
もう〜可愛すぎて たまりません

運動会終了後からお遊戯会の練習に励んだ子どもたちなので、大きな拍手を贈り努力を讃えてあげたいですね。
ひとえに先生やスタッフさんの努力の賜物です
感謝 感謝

涙腺が緩んでしまいます。
お遊戯会、全てを観られるわけではなく、スタンバイなどで見られなかったクラスの発表もどうしてもでてきます。
なので、毎回、お遊戯会のDVDを購入します。
ブルーレイになると値段もお高いですが…

年少さんのときには、要らないかな?と感じながら購入しましたが、年長組にもなるとアチコチのクラスにお友達がいるので、お遊戯会全体を観てみたいんです

購入しても3回観たら良い方ですが…。
とにかく、2017年のお遊戯会は終了!
小さなイベントが盛りだくさんに待っているので、楽しみたいと思います
