衣替えがてら断捨離 | 人生借りもの 授かりもの

人生借りもの 授かりもの

育児日記を中心に日常の出来事をのんびりと綴っています。

秋晴れなので、家族の衣替えを始めました。
明日には天気が崩れるみたいだけど…



しまっていた秋冬物を洗濯し、干す。畳む。
第2弾を洗う。干す。畳む。



秋冬物には防虫剤をいれていたので、やはり洗濯しないと わたくし夏物にはナゼか入れなくて



衣替えシーズン。
来月請求の水道代がまた跳ね上がるかなぁタラー


あっ、夏は恐ろしいほどの金額で、基本9月になると水道代がガクンと下がります。



夏は子どもたちの水遊びとわたしのシャワータイム、天気が良いと洗濯したくなるから、どうしても高くなりますね〜ニヤニヤ



で、朝から秋冬物を洗濯しているのですが、子どもたちの微妙なサイズの去年の服など、捨てきれずにいます。
えーいっと思いながらお洗濯滝汗



去年のでも着られるけど、ちょっと色褪せちゃった物…、高い服でなかなか捨てる勇気がない物。


捨てられないもやもや
捨てないから服が溢れる。タンスの上に重なって…見苦しいわぁ
そうなると生活感が拭えない。



断捨離、断捨離、断捨離だー!