機械類は実にニガテ

取説の内容にもついていけない

それなのに、いま使っているiPhoneのストレージがないというメッセージが送られ続け、チマチマと厳選画像だけを残してきました

動画を撮ろうものなら数秒で勝手に落ちてしまう状態。
その状態まで追い込まれて、やっと昨年おとしたGoogleフォトに画像をアップし本体画像を削除しました

ためにためた画像たち。
Googleフォトアプリをダウンロードしたはいいが、アプリを信用していなかったので、本体に撮りだめていた3000枚超えの画像や動画を削除できなかったんだ〜

…削除する前にPCに画像をアップするべき。と散々言われ、その作業もやってみたよ

PCに充電コードの接続部分を抜いてコードだけを挿すだけで、簡単にアップできるんだね〜

ややこしい手間もなく、3000枚超えの画像もサクサク保存完了です。
PCに保存したので、心置きなく削除ー!
iPhone本体の画像たちを削除し、スッキリ ストレージを戻せました

Googleフォトの扱いも実に簡単

アプリ内から選んだ画像をダウンロードして本体フォトに戻すだけ。
それだけで、街中にあるプリントアウト機でも簡単にプリントアウトできるから簡単だわね

これでまた、子どもたちをガンガン撮れる〜

昭和オンナのわたしでも扱えるGoogleフォト、画像を溜めた方にもオススメです
