川崎病 退院指導内容 | 人生借りもの 授かりもの

人生借りもの 授かりもの

育児日記を中心に日常の出来事をのんびりと綴っています。

冠動脈病変を起こすことなく経過した息子。
無事、退院できたのですが、まだまだ経過観察が必要です。


退院後の生活は、制限はないとは言えど、幼稚園に通うことや習い事は禁止。


退院後、一週間後に受診し、状態を診ていただいてからのようです。


アスピリンを服用していることから、ケガをしたり頭を打ったりしたときは、注意深く観察する必要があります。


あと、ガンマグロブリンを投与しているので、生ワクチンの抗体がつかないため、予防接種は延期する必要があります。

延期期間は、施設によって異なるようですね。



退院後の生活は、息子の様子が気になって仕方がないですが、次回受診日までは、ゆったりと過ごさせています。


…公文の宿題だけは、ガッツリもらったので、お休みした2週間分を頑張ってもらいますニヤニヤ