ので

可能な限り、献血をしたいと思っています。
とはいえ、子どもが小さいときは、お世話で身体がボロボロだったので、とても献血にはマズイ血だったと思い、献血から遠のいていました。
でも、子どもたちも幼稚園に通い始め、生活リズムが整ったので、先日、8回目の献血をしてきました

献血を避ける理由は、やはりぶっとい針を刺されるから
ではないかな?

大丈夫なんです!
センターや献血バスにいるナースは、針刺しプロ
選ばれし才能のナース


だから、細い血管や目には見えない血管でもプスリと刺してくれます。
献血は刺し直しができないので、一発勝負

血液比重を調べる1度目と本番の針刺しの2回だけ

痛みもさほど。。。
駆血帯でギューッと締め上げるので、軽く痺れているから

痛みも和らぐのかも…
和歌山市献血センターで献血してから8日目の今日、血液検査結果が送られてきました

和歌山献血ルームでは、偶数回で記念品を貰えるようで、食器洗い洗剤をいただいてきました。
ラップとかも選べた。
検査結果、コレステロールが前回よりも高く、ビビりました

らーめん食べ過ぎか

…らーめん好きなわ・た・し

チョコレートの食べ過ぎのような気がしていますが、いずれも正常範囲内ですが、食生活を見直す機会にしたいと思います

輸血、血液製剤は人の善意の気持ちと行動で成り立っているので、ぜひ献血に赴いていただきたいです。
献血カードを作ってみませんか?
ちなみに、わたしのはこのタイプですが、他にもあるようです

自己満足、サイコー
の精神でも良いです。


本当に、血液は生物なので、新しい血液が常に必要なので、献血をお願いします
