レッスンの待ち時間は1歳8ヶ月差の子どもたちは、習い事もほぼ一緒に受けている。姉弟間で待ち時間が発生するのは、ピアノだけ。1人がレッスンを受けている間は、基本、ドリルで勉強で時間をつぶすようにしている…千聡は英語のドリルをイヤイヤながらもこなしてくれるでも、年少の息子は、かきとりを猛烈拒否迷路をさせると自由奔放すぎる壁越え、ワープも当たり前オトコだからか?わが息子だからか?…ルールなんて守れやしないもはや迷路じゃない。はぁこの待ち時間をどう有効に活用するかが、課題。この課題が解決するころには、幼稚園も卒園しているんだろうなぁスキマ時間、空き時間、タイムラグ、どうすれば良いのやら…。