グチを書いていいかなぁ。
夫婦のスマホをiPhoneに替えたのが12月の頭。
家のネットや固定電話も全てソフトバンクで統一することにしたの。
ネット工事を待つこと数週間。
事前にメールと郵便で業者が来る予定日を連絡してくれましたが、なんとクリスマスの午後。
25日は仕方がないにしろ、前日にはあるはずの時間調整の連絡はなし。
当日の午後を過ぎてから連絡がきた。
まずこの時点で、引いた。
え?予定当日の午後になって時間調整?
それでも、こちらは待ちにまった業者さん。
早く工事をしてもらいたく、お願いしたんだ。
配線工事を始めてから、「お話が…」と言われ、ケーブルを通しても配線が届かないことが判明、結果的にムリだと言われた。
契約した時点では、マンションタイプの配線工事済みだから大丈夫だと言われていたのにも関わらず…。
連絡をすっ飛ばした業者さんだっただけに、軽いイラ立ちを覚えながらも、配線に関して業者さんに言うことではないから、グッと我慢して対応…。
ネット契約を見直することになるので、ソフトバンクからの連絡待ちになった。
この時点で「明日か明後日」に連絡が入ります。とハッキリ言われたのに、連絡なし。全くなし!
ブチッとくるよ。
全ての対応をパパさんにお願いしたんだけど、ソフトバンクは仕事が雑なように思えて仕方がない。
長年利用していたdocomoの方が顧客対応は軍配が上がる。
12月1日に戻れるなら、安さに惹かれてdocomoを蹴りソフトバンクに走った自分に教えてやりたいよ。