母が管理してくれていたときは、メンテナンスをしてくれていたミシン。
結婚を機にわたし管理となって、ずーっと放置していました

でも、子どものグッズを作る機会が増えてきたので、本格的にメンテナンスを考え、探してみました。
メンテナンスをお願いしたのは、和歌山市手平にあるミシン工房さん。
メンテナンス料金は3240円で油差しをしていただき、ミシンの使い方を教えていただきました。
糸の寿命は7~8年だそうです。
しかも、透明な便利な糸を大量に保管していたのですが、ミシンに使用するには硬いらしく、ミシンに負担がかかるそうで、多用はすすめないとのことでした

どんな色地にも使えるから便利だと思っていたけど、ミシンのことを思うと、使えないですね。
来られた方は物腰の柔らかい男性でした。
また、こちらにお願いしようとおもいます。