小児科で採血を受けてきました。
最近、まぶたが腫れてしまうので、アレルギーを疑ってのこと。
離乳食を始める生後6ヶ月のときに、事前にパッチテストを受けた。
娘に卵アレルギーがあったから、もしかして息子も?っと心配だったから。
生後6ヶ月の時点では、ハウスダストや動植物、食物アレルギーはなかった。
時間とともにアレルギーは出てくるから、やはり気になって

採血時にママを追い出さない方向になったと思っていたけど、今回、追い出された

そばにいてあげたかったのになぁ。
その方が、子どもにとっても良いと思うんだけど…。
例え採血を失敗しても にらまないけど

とりあえず、アレルギーの有無を調べてもらおう。
ついでに血液型も調べてもらった

血液型を知るのは自費だったりするけど、把握しておきたい。
医療費がかかっても、何でも早期発見が大事だ!