
自閉症?アスペルガー?まだよくわからないけど、そういう感じなのかと思って相談した。
きっかけとして、娘の場合。
タオルケットを広げたら角が曲がっていたり、折れていると「そうじゃない~」と泣き叫んだ。
他には、靴下のかかとの位置やつま先がフィットしないと、例のごとく…「そうじゃない~」と号泣

ミニカーを1列に並べたり…。歪むと泣き叫ぶ

大変な時期だった~

でも、落ち着いてきたよ


1年前のわたしに教えてあげたい。
娘さんは落ち着いてくるから、とりあえず、心にゆとりを持ちなさい!
笑顔を忘れているって…

悩んでいるママさん♡
時間(成長)とともに解決することもあるようですよ。
年齢的にも固執するようなこだわりが強くても、見守りと忍耐でやり過ごしてくださいね
