だけど、わが家での迷子ヒモは外出時の必須アイテム

必需品になったよ

ちさちゃんのときに購入した迷子ヒモ

でも、ちさちゃんのときには出番なし

使わないまま年月は流れ…
二人目ができ、俊成がちょこまかと歩くようになったこの頃…
もう、このヒモがあるとないとでは、大違い

ないと困る


迷子ヒモは転ける予防ではなくて、ふいにダッシュされたときの危険防止のためなの。
娘ちゃんは娘ちゃんでまだ危ない。
そこへ無鉄砲な息子くん

片方を見ていてもう片方が危険な方向へダッシュされたら、どんなにすばやく反応できたとしても、追い付けないかもしれないからね



娘ちゃんはちょうど、ヒモ遊びが好きな時期

お散歩しながら俊くんを守っているつもりでいる娘ちゃん

俊くん!ダメだよ! 危ないからね‥
お手てばっちいから お口に入れないよ‥
ちゃ~んと注意しながらお散歩に付き合ってくれているの


ママもある意味助かるけど~っ

でも結局は…
ヒモを引っ張らない!
ちさちゃん stopだよ!
俊! 口にいれない!
階段だから手を繋ごう~っ
ママも注意が必要だもんね

そして、今日も早朝からたっぷり30分は遊ばせていただきました

YMCA のスクール日で良かったよ

はぁ
