口を大きく開けて退けぞったとき…
口腔内に白いポッチを発見してしまって、青ざめてしまったよ~っ

口腔粘膜の白いポッチ…
頭によぎったのは、麻疹


う~っわっ、どうしょう~っ


ヤバイヨヤバイヨ‥
もし麻疹なら感染力強いし、生後8ヶ月の乳児くんだし体力勝負で負けてしまったら…

しかも今日、小児科を受診しているから、その場にいた子どもちゃんたちがヤバイー

ドキドキしながらまだ仕事先のパパに電話した…。
万が一、麻疹であっても、咳をしていなければ翌日受診でもいい…
心配なら救急受診が必要な状態か夜間救急センターに聞く?ってことに

さすがパパさん


和歌山市中保健センターと隣接している、夜間救急センターへ電話しました

電話口で午前中に小児科を受診していること、発熱状態や発疹出現したことなど、簡単に経過を説明すると…
どれくらいで来られる?って話に即なった

相談のつもりが、うちの息子はヤバイ状態なの‥

とりあえず、ちさちゃんは帰宅したパパに託して、タクシーで夜間救急センターへ乗り付けたら…
感染している可能性があるから、他の患者さんと隔離されて、別室で診察を受けたよ。
先生に症状を伝え、診察をうけたら、
あ~っ コレね!
夏風邪のヘルパンギーナ
熱も明日には下がるし、熱が下がったら処方されたクスリも飲まなくていいし、ミルクがいつも通り飲めているなら、そのまま様子を見て大丈夫です…
話は続いていたけど、麻疹でなかったことに嬉しくて、もうたまらなくて、診察でギャン泣きした息子をムギュムキュ抱きしめていました

あっヘルパンギーナ!
ここでわたしが下手に説明して、間違ってしまうといけないので、お初の方はググッてみてくださいね

子どもに多い夏風邪です

感染しても予後良好なんだけど、ノドをやられちゃうので、飲み込みがツラい病気

そんなこんなで、麻疹疑いが晴れて軽い足取りで真夜中に帰宅しました

ちさちゃんがまだ起きていて、足にしがみついて離れなかったの

パパがいたとはいえ、ちょっぴり寂しかったみたい

ママ的にはそんな娘さんに胸キュンキュンな時間でした

長くなってすみません

病気は早期発見 早期治療が大事ですよね

一番は病気にならない強い体をつくることですが…