

ついについに35週に突入したっ


入院生活もあと一週間


32週からの入院‥

2~3日毎の持続点滴の刺し替え…
お風呂もシャワー…。それさえも、先生の許可が下りないと浴びれない

そしてなにより、愛娘ちゃんと離れ離れの生活‥

ホントよくここまでガンバったなぁ

それもこれも、み~んなのおかげ


家族や親兄姉のサポートがなければ、入院生活は送れないね

ちさちゃんは、みんなから愛される星を持って生まれたみたい

ベビ男ちゃんもみんなから愛される子であって欲しいなぁ~

今週からリトドリン投与量が減るのかな?
それとも、このまま36週まで流して内服薬に切り替え?
先生との話ができないから、方向性が全くわからないわ


いずれにしても、子宮口は開き、厚みも0のようだしね。
点滴終了した勢いで、本陣痛になる可能性もあるし…
そろそろ本格的に出産への心構えが必要になってきたぞ


とりあえず、ベビ男ちゃんの受け入れ準備を急いでもらわなきゃ



Android携帯からの投稿