マタニティママさんへ  | 人生借りもの 授かりもの

人生借りもの 授かりもの

育児日記を中心に日常の出来事をのんびりと綴っています。

最近、驚きの連続ですきらきら!!


以前、ヨーグルト食べる?と聞くと、冷蔵庫まで歩いてドアをトントンするのに驚いたと書きました音符


またまた驚きですラブ


掃除機かけるねきらきら!!って言うと、掃除機をしまってある納戸のドアをトントンしに行くんですえ゛!きらきら!!


ウンウンした?って聞くと、頷いてオムツを持って来てくれますえ゛!きらきら!!

…なぜか2枚も苦笑
オムツだけで、オシリナップは持ってきてくれないキャ

惜しいよっ音符


1歳2ヶ月、レベルアップうえきらきら!!


何をするにしても、言葉かけをしている効果だと思いますかおきらきら!!



生まれてすぐ言葉かけをスタートしたけど、最初、慣れないとつい無言になっちゃうんだよね~苦笑


でも、気付いたらすぐ言葉にしたよかお


寝転がっているだけのころでも、そばを離れるときなどは

ママ、お茶飲んでくるね音符

など、単純な行動も言葉にしてたよ音符


ちさちゃんの反応が出てきてからは自然と言葉かけができるようになったけど、慣れるまで時間がかかったなぁ~苦笑


もともと、独り言を言うタイプではなかったからね。苦労したよ苦笑汗


でも、話しかけは大切だと今、すごく感じていますかおきらきら!!

たくさん話しかけて、単語に触れさせるのは本当にすごく重要きらきら!!


マタニティママさんきらきら!!

今からでも、独り言を言う練習してみてください音符

ベビーちゃんには骨振動でママの声が届くし、言葉かけの練習にもなると思います音符


やはり、お腹に手を当てて無言で心での語りかけより、声をだして語りかける方が断然いいですよきらきら!!




Android携帯からの投稿