妊婦健診&助産師指導 | 人生借りもの 授かりもの

人生借りもの 授かりもの

育児日記を中心に日常の出来事をのんびりと綴っています。

今日も予約時刻から1時間待ちでしたガーン


診ている先生も大変だよね汗


医療センターなので、妊婦だけではなく患者さんの診察もあるし、突発的な出来事もあるしね苦笑


ホント頭が下がる思いです苦笑


さて、今回から助産師の指導も始まりましたきらきら!!

腹部計測やドップラーによる心音聴取音符


…冬場の体重測定、イヤだよね汗


計測値そのまま母子手帳に記載されちゃう泣き


着込んでいるのに…500gも引いてくれないガーン


確実に、500gはあると思うんだがなぁ汗


仕方がないね苦笑



施設にもよるみたいだけど、毎回、内診台に乗り、子宮口のチェックを受けています。

もちろん、経膣エコーでベビーちゃんの様子も見てくれます。


腹部エコーになるのはもう少し先だね音符


とりあえず、今回は順調っということで、無事終わりました音符


もちろん尿検査もクリアうえキャ音符


手放しで喜んだの初めてハート


あっそうそうきらきら!!

エルゴによる抱っこ、やはりなるべくしない方がいいみたい。

腰痛対策のバンドをしてから、短時間だけで済ませるとか、工夫が必要みたい。


あとね、立ってからの抱っこも極力避けるように言われたよ苦笑


やっぱりね汗




Android携帯からの投稿