大学ラグビー | 人生借りもの 授かりもの

人生借りもの 授かりもの

育児日記を中心に日常の出来事をのんびりと綴っています。

今日、大学ラグビーの試合を見ていたら、試合が終わったあとに整列して、何やら叫んでいましたあっっ



キャプテンらしき人が何やら叫んだ後、みんなで親指を上下させて復唱していましたきらきら!!

各チーム共にそれぞれ叫んで、同じように親指を上下させて…、そして解散の前に抱き合っていたんですが、あの一連は何だったんでしょうかお



ラグビー試合をちょくちょく見ますが、初めて見ましたきらきら!!

何を叫んでいるのかもよくわからなかったんですが、何だかすごく清々しく見えましたよきらきら!!



ラグビーにはノーサイドの精神があるらしいですねかおきらきら!!



試合が終わったら敵味方なし…
みたいな苦笑


学生時代にラグビーをしていたパパからの受け売りで、わたしはよく知らないんですが苦笑

ラグビーは熱いスポーツですねかおきらきら!!



あの一連は、ニュージーランドのハカみたいな一種の儀式なんでしょうかね?



ご存知の方、いらっしゃいますか?






Android携帯からの投稿