ダウン症指標 | 人生借りもの 授かりもの

人生借りもの 授かりもの

育児日記を中心に日常の出来事をのんびりと綴っています。

昨日、クリニックでベビーちゃんの後頸部のむくみを調べてもらいましたかお


ご存知の方も多いと思いますが、ダウン症の指標の一つになります。


わたくし、35歳…リスキーなお年頃なので、只でさえ高いわけです汗


スタート地点が34歳のときとは比べられない分母なわけです苦笑



そして…結果は、グレーでした汗



ただ、むくみだけで決めるのではなく、鼻骨形成有無や心臓の逆流の有無、顔の角度なども計測。

それらトータルで判断するそうです。



わたしのように、むくみだけでダウン症ベビーちゃんになったケースは、ほとんどないとのことでしたよ。


何かしらの随伴症状があるそうです。



そのことを踏まえて、パーセント的には98%はまず大丈夫らしいですが、グレーには変わりなし苦笑

 

告知の流れで、羊水穿刺についても説明を受けましたが、毛頭受けるつもりはありません。



告知に衝撃は受けましたが、丁寧なインフォームドコンセントに驚くほど、冷静でした音符



パパからも強くなったきらきら!!と褒められるほどかお


以前のわたしなら、涙なみだで先生のお話どころではなかったと思います苦笑


家族ができた強みなんでしょうかねかお



ただやはり、数値化すると妊娠する年齢は早いに越したことはありませんねきらきら!!


巷では、35歳で高齢出産に入らない…なんて言われていても、そこは事実は事実で受け止めるべきですね苦笑汗



わたし自身、仕事が楽しくて、遅い結婚をしましたが、娘には、30歳までに結婚・出産をしてもらいたいと思ってしまいます苦笑

同じ苦労はさせたくない…



そんなこんなで、正直、精神的ダメージを払拭仕切れない1日となりました苦笑




Android携帯からの投稿