こんばんは、RUBYです♪
来週金曜から、匠宿にて「はぴままカフェ⑳」が始まりますね!
RUBY-3Happinessは、今年度は出店をお休みしていますが、
20回目という記念の回なので、委託という形で参加させていただくことになりました
・シューズホルダー
・洗濯機でガンガン洗えるお食事エプロン
上記2品目になりますが、3日間通しての数量限定で、
※大阪セレクションブースにてお取り扱いとなります。
はぴままカフェスタッフの皆様ありがとうございます&よろしくお願いします!
私にとっての「はぴままカフェ」
ハンドメイド作家になったばかりの頃は、出たくてもなかなか出られない。
ここに出られたらようやく作家として認められるんじゃないか。
そんな見上げるような存在でした(笑)
↑懐かしの写真です。
2013年の9月に合同で初出店したときのもの。
このときは、サッキングパッドとエルゴ収納ケースがメインでした。
そして、翌年の2014年2月の会から、
「RUBY-3Happiness」として出店させていただけるようになりました
その頃から、ものすごーくわくわくして、ドキドキして。
仕事の合間をぬってミシンをすすめたものでした。
そこから2017年2月までの3年間、ずっと走り続けてきたんだなぁ~
感慨深いです←また浸ってるw
今は別のところで走ってますけどね!(笑)
突っ走ってるね!私じゃないけど!(笑)←
このブログを始めたのも、作家としてイベントに出ると決まってから。
広告ツールというか、どうにかして皆さんに知ってもらえるように、という目的が第一。
今はつぶやき的な更新がほとんどですが(笑)
で、写真見返してたら上のはぴままに参加している写真を発見したわけです。
話それましたがw
今現在、楓(TENO-HIRA)さんとmoodmakerさんで委託販売をしておりますが、
シューズホルダーは、委託をしていません。
今回は、はぴまま限定販売です!
限定復刻です!
というわけで、一つ一つ個包装しました。
POPも用意してありますが、説明書も一から作りました。
久々にPhotoshop起動です(笑)
やり方すっかり忘れてましたが、さわってれば思い出す~
で、包装をして、こうなりました。
靴の絵を入れることで、ぱっと見でイメージしやすいかな?と。
お食事エプロンについても、これから個包装します。
そして、説明書も一緒に入れます。
それも今日作りましたよ~。(改訂前の写真です)
いつも口頭で説明していることを、画像付きで♪
てか写真が波打っててすみません(モニターを直接撮影したから)
見にくい写真はスルーしてくださいw
(モデルは相変わらず友達のお子さんのKちゃんですw)
そんなこんなで、ひっさしぶりに真面目に販売促進ツールに取り組んでみました。
はぴままで出産祝いを用立てする方も多いと思います。
プレゼントされた相手の方が、説明書を読んで、すぐ使えるように
あと、店頭に私がいないので、使い方等が伝わりやすいように(POP目的も兼ねて)。
どうぞ、はぴままカフェでお手にとってご覧ください
よろしくお願いいたします
(金曜日は午前中は納品がてらフラフラしてますので、声かけてね)