こんばんは、RUBYです~。



はぴままinセノバも終わってしまいましたね~~。


初日だけの参加でしたが、みなさんのフェイスブックを見て、


3日間そこにいるかのような気分を味わいました( ´艸`)


特に最終日に出店したMAYBESさん。


今回を機にしばらくお休みに入られますが、


はぴままのブログやフェイスブックを見ていたら、なんだかウルッときちゃって・・・。


ただただ、感動しましたね。


すごいです。


なんだろ。


頑張っていることや、お客様に愛されていること、


なんかもう「MAYBES」さん、そのすべてに一人で感動してました。


またお会いできるのを楽しみにしていますドキドキ

ほんと、はぴままはすごい作家さんがたくさんいます。


そんなみなさんとご一緒できて本当に光栄です。


本当に、本当に、ありがとうございましたm(_ _ )m




5月のはぴままが、楽しみです♪





その前に、明日は初の東部出店。


沼津の千本浜公園のすぐ近くの結婚式場にて


千本マルシェに参加してきます!


9:00~12:00と、時間は短いですが存分に楽しんできます♪



セノバで好評だった、サッキングパッド&ネックパッドのセットを


ただいま追加中。


あと、この時期から重宝する、ダブルガーゼのチューリップハットも


追加しました。



IMG_20150425_192710147.jpg

セノバのときよりもたくさん音譜






男の子向け


IMG_20150425_192711897.jpg


女の子向け


IMG_20150425_192710924.jpg


セノバ出店の当日にUPしたので、さらっと書きましたが・・・。





ダブルガーゼのチューリップハットは、


RUBYの子供達3人が赤ちゃんのときにそれぞれ作ってあげました^^


ダブルガーゼなのでお肌に優しく、


春夏は汗ばんでも吸収&速乾。


軽いので、バッグに常備するにもかさばらず。




で、ゴム紐。


ゴム紐はあったほうが断然使いやすいんですが、


ゴムが伸びるという心配もあって。


あと、針仕事が得意なママさんばかりではないと思います。


いかにママが手軽にゴム交換やサイズ調整ができるか、


簡単な仕組みですが、ちょっとした工夫でそれを形にしました。


針使わずに、ゴム紐交換できますチョキ


是非実物をみてみてくださいね~。







少々のどが痛いRUBYでして・・・




キャンディーポーチの試作第一号を自分で使ってます(笑)


IMG_20150425_192712657.jpg

のどあめをたんまり入れて、仕事デスクの柱にくっつけて飴常備!笑


なかなか役立ってます。


今の形とは違うんですが、これはこれでRUBYは好きです^^





さー、子供寝かせたら仕上げをやらんとー!


沼津の皆さんに楽しんでもらえたら嬉しいです。


明日はよろしくお願いします☆



マルシェ会場はこちら。
VILLA EFFE
沼津市字千本1910-24

https://www.facebook.com/VllaEffe



千本マルシェのフェイスブックはこちら。

https://www.facebook.com/pages/%E5%8D%83%E6%9C%AC%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7/568809063234337?fref=nf


HPはこちら。

http://m-labo.jimdo.com/ 千本マルシェ/