こんばんは、RUBYです
今日は一日忙しかった!
一日を振り返る前に、作品を紹介ー
プールバッグです。 ラミネート生地で作ってあります。
いや、子供たち用に作ったものですが、新作として次のイベントに持って行きたいのですよ。
でも需要があるかどうかもわからないので・・・
保育園だと、プール道具って水着と帽子とフェイスタオルなんですよね~。
なので、ちょっと小ぶりかも?
小学校のお兄ちゃんの巻き巻きタオルを入れると・・・
こんな感じ。
水着、帽子、巻き巻きタオル、ゴーグルが入ります。
内側の生地は、ちゃーんと撥水加工のされた生地ですよ~
でも一応、濡れたものはビニール袋に入れて、このバッグに入れて持ち帰るようにした方が
バッグが長持ちすると思います。
子供が持つ、ということを前提に作ったので、取っ手の部分はラミネートの共布ではなく
綿バンドにしてみました。
こっちの方が、持ちやすいですよね。きっと。
ラミネートの取っ手は、多分お子様には固いと感じるハズ・・・
そんなこんなで、こういう仕様のプールバッグとなりました
プールバッグ以外にも、普通に梅雨の時期用バッグとしてお使いくださっても、勿論OKです
バッグ、雨に濡らしたくないですもんね。
RUBYもこの時期は、通勤は某ブランドのビニール素材のトートバッグを愛用しています。
久々に大人向けに、ラミネートでバッグを作りたいなー
(島ママで作ったのが最後かな?)
さあさ、今日のブログは長いですよ(笑)
午前中は保育園の参観会でした。
子供と一緒に制作をした後は、子供が給食を食べている間に子育ての講演会。
『こどもを伸ばすための上手な褒め方』だったかな?タイトル。
内田玲子先生いわく、「答えは生活の中にある」だそうです。
我が家も、子供からのどんな小さなサインでも見逃さないように、
これからはちゃんと向き合っていきたいと思っています。。。
なーんて(*゚ー゚*)・・・いや、本気だけどさ。
お昼に帰宅した後は、吉田町のT農園から今が旬のとうもろこしの配送!
見てー!!
白いとうもろこしも!!!
白と黄色が混ざったのはミルフィーユという品種。
実家等に配る分も含めて、30本お買い上げ~~
森町のとうもろこしも超有名でおいしいけど、吉田町も負けてないよっ!
おいしゅうございます
7月頭くらいまでかな?朝採りが楽しめるのは。
最終便でまた頼もうかな
で、とうもろこしを配りつつ、出かけたのがirodoriというイベント。
RUBYすっかり写真も撮るの忘れたので、はっぱちゃんからいただきました
ムードメーカーさんに、
skyさんに、
メイビーズさん。
40分くらいしかいられなかったけど、とっても雰囲気のあるイベントで、
年齢層幅広く楽しめる作品がたくさんだなーって感想
RUBYも経験積んで、こういうイベントにも出てみたいな~
そんでこの後、pion流通店にも寄って、店長と少々おしゃべりをし(笑)
気に入ったお買い得なカゴを購入~
イベントで活用してくと思います。
最後にRUBYの実家にとうもろこしを届けて、帰宅
なんか怒涛の一日だったー!
でもやっときた週末なので、ちょっとでも制作しよーかなー
イベント出かけた後は、やる気がUPするのです。
ではでは、久々に長いブログでしたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。
最後になりますが、、、
7月25日(金)のloving smileに出店させていただくことになりました
わぁーい
初だよ!初!
宜しくお願いします
今後のイベント出店予定
7月6日(日)9:00~12:00 HIBIKIマルシェ in第一建設 藤枝支店様
7月25日(金)10:00~15:00 loving smile in SBSマイホームセンター片瀬建設様
8月3日(日)9:00~12:00 HIBIKIマルシェ in第一建設 藤枝支店様
お楽しみに~

今日は一日忙しかった!
一日を振り返る前に、作品を紹介ー

プールバッグです。 ラミネート生地で作ってあります。

いや、子供たち用に作ったものですが、新作として次のイベントに持って行きたいのですよ。
でも需要があるかどうかもわからないので・・・

保育園だと、プール道具って水着と帽子とフェイスタオルなんですよね~。
なので、ちょっと小ぶりかも?
小学校のお兄ちゃんの巻き巻きタオルを入れると・・・

こんな感じ。
水着、帽子、巻き巻きタオル、ゴーグルが入ります。

内側の生地は、ちゃーんと撥水加工のされた生地ですよ~

でも一応、濡れたものはビニール袋に入れて、このバッグに入れて持ち帰るようにした方が
バッグが長持ちすると思います。
子供が持つ、ということを前提に作ったので、取っ手の部分はラミネートの共布ではなく
綿バンドにしてみました。
こっちの方が、持ちやすいですよね。きっと。
ラミネートの取っ手は、多分お子様には固いと感じるハズ・・・
そんなこんなで、こういう仕様のプールバッグとなりました

プールバッグ以外にも、普通に梅雨の時期用バッグとしてお使いくださっても、勿論OKです

バッグ、雨に濡らしたくないですもんね。
RUBYもこの時期は、通勤は某ブランドのビニール素材のトートバッグを愛用しています。
久々に大人向けに、ラミネートでバッグを作りたいなー

さあさ、今日のブログは長いですよ(笑)
午前中は保育園の参観会でした。
子供と一緒に制作をした後は、子供が給食を食べている間に子育ての講演会。
『こどもを伸ばすための上手な褒め方』だったかな?タイトル。
内田玲子先生いわく、「答えは生活の中にある」だそうです。
我が家も、子供からのどんな小さなサインでも見逃さないように、
これからはちゃんと向き合っていきたいと思っています。。。
なーんて(*゚ー゚*)・・・いや、本気だけどさ。
お昼に帰宅した後は、吉田町のT農園から今が旬のとうもろこしの配送!

見てー!!
白いとうもろこしも!!!
白と黄色が混ざったのはミルフィーユという品種。
実家等に配る分も含めて、30本お買い上げ~~

森町のとうもろこしも超有名でおいしいけど、吉田町も負けてないよっ!
おいしゅうございます

最終便でまた頼もうかな

で、とうもろこしを配りつつ、出かけたのがirodoriというイベント。
RUBYすっかり写真も撮るの忘れたので、はっぱちゃんからいただきました


ムードメーカーさんに、

skyさんに、

メイビーズさん。
40分くらいしかいられなかったけど、とっても雰囲気のあるイベントで、
年齢層幅広く楽しめる作品がたくさんだなーって感想

RUBYも経験積んで、こういうイベントにも出てみたいな~

そんでこの後、pion流通店にも寄って、店長と少々おしゃべりをし(笑)
気に入ったお買い得なカゴを購入~

イベントで活用してくと思います。
最後にRUBYの実家にとうもろこしを届けて、帰宅

なんか怒涛の一日だったー!
でもやっときた週末なので、ちょっとでも制作しよーかなー

イベント出かけた後は、やる気がUPするのです。
ではでは、久々に長いブログでしたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。
最後になりますが、、、
7月25日(金)のloving smileに出店させていただくことになりました

わぁーい

宜しくお願いします



7月6日(日)9:00~12:00 HIBIKIマルシェ in第一建設 藤枝支店様
7月25日(金)10:00~15:00 loving smile in SBSマイホームセンター片瀬建設様
8月3日(日)9:00~12:00 HIBIKIマルシェ in第一建設 藤枝支店様
お楽しみに~
