こんばんは!RUBYです

昨日は一日だるかったのですが、
今日はだいぶ復活しております

夕方には、もう次のイベント用の資材も到着しました。
なにしろ、ありがたいことに手元の作品数があまりないので、
頑張って作らないと~

本当にありがとうございます

ブログも初めてHIT数が1000を超えましたよ

もっとマジメに中身かかないと誰かに怒られちゃいそうですね(笑)
↑誰だろう・・・

そうそう、タイトルなんだけど、
bigtree-chi のチョコちゃんが、お子さんの入園グッズをリスト化していて
作ったものをUPしているのを見て、それいい!と思ったので、同じくリストアップしてみます

昨日、一気に記名を頑張ったので、今夜からはグッズの制作に入れるぞ~


●上靴入れ

生地を長男に選ばせたら、表側も内側も電車に・・・・。
やっぱ、子供に選ばせてはいけないのかしら・・・

●ナフキン 2枚

これ、ほんとは学生協で売ってるんですよね~。
でも、こういう生地がなぜか手持ちにあるから使ってしまいたい!と思って。
でもまだ残ってます。。。これ以外に用途なし(笑)
●給食袋


●通園バッグ

指定でマチ8cmなので、安定感あり。今回はキルトを使わず、底の部分はハンプを使用。
キルトもいいけど、長男が3年使ったのを見ると、やっぱりへたれるね

車の生地部分には芯を貼って丈夫に。
どすこいブローチも忘れずつけたよ(笑)ウォーリーを探せみたいな?
○ひも付きタオル2枚×2セット

●コップ袋

○お食事エプロンタオル 3枚×2セット
写真に載せるほどのものじゃないので(^^;)割愛!
でも完了!
○帽子にマーク付け
(日よけ部分には、ポンポンレースの水色と、ゾウのワッペン、フェルトのお名前ワッペンがついてます)
あまりのツボさゆえ、どすこいボタンを前面に出してしまった・・・(笑)
まぁ、UPするほど数なかったな・・・意外と

そして、●はイチから作るものだけど、○はタオルに紐つけたりゴム通したりするだけだからな~。
まぁ、そういう指定だから楽っちゃー楽なんですけど。
二男=「息子くん」のは作り甲斐あるなぁ~

bigtree-chiちゃんの「どすこいボタン」もあるし

がんばろ~
