こんにちは~
RUBYです
昨日に引き続き、6HINA SHOPを振り返りたいと思います。
毎回お弁当が完売するなまづやさん
今回は、しっかりゲットできましたー
とり竜田揚げ・えびときくらげの雑穀米の2種類を販売していました。
竜田揚げ、たくさん入っているし本当においしかった~~~
パウンドケーキもいつもよりたくさん持ってきてくださいました。
ひそかな人気だったのが、お試しサイズの手作り味噌!
1年熟成させたものもあって、おいしそうでしたー!
ふぉと*いろさん
ナチュラルに撮影してくれる女性のカメラマングループ。
お聞きしたら自宅からさほど遠くないようなので、
子供3人とRUBYで撮ってもらいたいな~なんて考え中
上の子はなかなか難しいかもしれないけど、っていうか、
自分が一番写真映り悪いと思う・・・
でもきっと自然な笑顔を引き出してくれるんだろうなぁ
お外でちびっこが撮影されていましたけど、楽しそうでしたよ
Rinen closetさん
ナチュラルな布小物が種類豊富で並んでいましたー
ハンドウォーマー、今の季節にぴったりですね!
キッズリュックもありました
SmAkさん
カラフルなヘアアクセなどがずらりと並んでいます
カラフルなリボンゴムは定番ですね
Rコちゃん(差し入れありがとう
)の新ブランドもお披露目でした
細かいビーズの刺繍、ゾウさんやハイヒールなど、
1点もののかわいさハンパなかったです
ミナッチさんは今日がイベントに立つのが最後で産休に入るようです。
元気な赤ちゃんを産んでください
3人目を出産する前にしておきたいこと・・・
RUBYはなんだっけかなぁ~特に何もしなかった、と答えました
産前8週から産休に入り、それまでは必死に仕事してて。
産休に入ってからはベビー衣類を洗濯したり。。
あ、ハンドメイドやってました(笑)ほっこりmamaけっと委託用の。
自分のために使える時間を、特別なことじゃなくて好きなことに費やして、毎日充実した日々を過ごしていたように思います。
子供たちを預けて旦那さんとデート、とかもなかったしなぁ~。
お話聞いてて、SmAkさんが羨ましかった
あ、三人目が最後の出産と決めていたので、性別分かってからもなかなかできなかった子供服の整理はやりました~。
creerさん
お好きなお花でブーケ作ってもらえて500円
フェイクフラワーはお手入れも簡単だし、何よりおうちにお花がある生活ってステキですよね~~
やぶれ金魚さん
イラストのテイストがほんわかする感じ
見ていて落ち着く、とでもいうのでしょうか。
ポストカードもかわいいものがたくさんでした
おもしろかったのが、タツノオトシゴの標本!
手羽先の標本もありました(笑)
それもポストカードになってたし
ユニークさなら誰にも負けませんね!
静岡県だけ県立の博物館がないようなので、静岡に博物館を!という運動にも参加されているようです。
お写真ありませんが、マッサージ&エステのMaple Leafさん。
首と肩のマッサージやってもらいたかったけど、息子君おんぶしてる時間も長かったし、うまいタイミングで寝てくれなかったので出来ず残念・・・
だけど、最後のかけこみで、おばあちゃんの占いだけは体験させていただきました。
生年月日を見せただけで、おばあちゃんの表情も変わる変わる!
そしておんぶしていた息子君を見ても、満面の笑顔!
お話できて、本当に良かったです
この先も、頑張って乗り切ろうと思えました。
また道に迷いそうになったとき、相談しに行きたいと思います。
ベトナムハンモックカフェのRaiちさん
息子君ともども、やさしくしてくれてありがとうございます
イベント終了間際にいただいたフォーは、やっぱりおいしくて。
スープまで全部飲み干して完食しました
また平日、お店にもうかがいます~
なんか、いつも感想ブログは長くなってしまって、最後まで読むの疲れちゃいますよね?
すみません
でも本当に、楽しいイベントなんですよ
RUBYのブースに遊びに来てくれたお客様とたくさんお話できて嬉しかったし、作品を身につけてくださった方(お子様)も
今回も簡単なラッピングを何件かさせていただきましたし、コレ使ったよ!という嬉しい感想もたくさん聞けて。
RUBYの今後のハンドメイド活動の励みになるたくさんの笑顔に出会えました
本当に、本当にありがとうございました
アトサキセブンでの6HINA SHOPはこれで最後。。。
本当に寂しい。。。
ちなみにRUBY、4月中旬以降は平日のイベントには出られなくなります。
はい、仕事に復帰します
イベント出店は土日がメインになり、あとはブログやメール経由のオーダーのみとなります。
でも、みなさまに喜んでもらえるなら、とハンドメイドは続けていきます
今後も、応援していただけたら嬉しいです
次回イベントは、はぴままカフェ⑨です。
RUBYは16日の日曜日のみ出店いたします。
またステキな出会いがありますように
昨日の喜びを励みに、ミシン、頑張ります


昨日に引き続き、6HINA SHOPを振り返りたいと思います。


毎回お弁当が完売するなまづやさん

今回は、しっかりゲットできましたー

とり竜田揚げ・えびときくらげの雑穀米の2種類を販売していました。
竜田揚げ、たくさん入っているし本当においしかった~~~

パウンドケーキもいつもよりたくさん持ってきてくださいました。
ひそかな人気だったのが、お試しサイズの手作り味噌!
1年熟成させたものもあって、おいしそうでしたー!


ふぉと*いろさん

ナチュラルに撮影してくれる女性のカメラマングループ。
お聞きしたら自宅からさほど遠くないようなので、
子供3人とRUBYで撮ってもらいたいな~なんて考え中

上の子はなかなか難しいかもしれないけど、っていうか、
自分が一番写真映り悪いと思う・・・

でもきっと自然な笑顔を引き出してくれるんだろうなぁ

お外でちびっこが撮影されていましたけど、楽しそうでしたよ


Rinen closetさん

ナチュラルな布小物が種類豊富で並んでいましたー

ハンドウォーマー、今の季節にぴったりですね!
キッズリュックもありました


SmAkさん

カラフルなヘアアクセなどがずらりと並んでいます

カラフルなリボンゴムは定番ですね

Rコちゃん(差し入れありがとう


細かいビーズの刺繍、ゾウさんやハイヒールなど、
1点もののかわいさハンパなかったです

ミナッチさんは今日がイベントに立つのが最後で産休に入るようです。
元気な赤ちゃんを産んでください

3人目を出産する前にしておきたいこと・・・
RUBYはなんだっけかなぁ~特に何もしなかった、と答えました

産前8週から産休に入り、それまでは必死に仕事してて。
産休に入ってからはベビー衣類を洗濯したり。。
あ、ハンドメイドやってました(笑)ほっこりmamaけっと委託用の。
自分のために使える時間を、特別なことじゃなくて好きなことに費やして、毎日充実した日々を過ごしていたように思います。
子供たちを預けて旦那さんとデート、とかもなかったしなぁ~。
お話聞いてて、SmAkさんが羨ましかった

あ、三人目が最後の出産と決めていたので、性別分かってからもなかなかできなかった子供服の整理はやりました~。


creerさん

お好きなお花でブーケ作ってもらえて500円

フェイクフラワーはお手入れも簡単だし、何よりおうちにお花がある生活ってステキですよね~~



やぶれ金魚さん

イラストのテイストがほんわかする感じ

ポストカードもかわいいものがたくさんでした

おもしろかったのが、タツノオトシゴの標本!
手羽先の標本もありました(笑)
それもポストカードになってたし

静岡県だけ県立の博物館がないようなので、静岡に博物館を!という運動にも参加されているようです。
お写真ありませんが、マッサージ&エステのMaple Leafさん。
首と肩のマッサージやってもらいたかったけど、息子君おんぶしてる時間も長かったし、うまいタイミングで寝てくれなかったので出来ず残念・・・

だけど、最後のかけこみで、おばあちゃんの占いだけは体験させていただきました。
生年月日を見せただけで、おばあちゃんの表情も変わる変わる!
そしておんぶしていた息子君を見ても、満面の笑顔!
お話できて、本当に良かったです

この先も、頑張って乗り切ろうと思えました。
また道に迷いそうになったとき、相談しに行きたいと思います。
ベトナムハンモックカフェのRaiちさん

息子君ともども、やさしくしてくれてありがとうございます

イベント終了間際にいただいたフォーは、やっぱりおいしくて。
スープまで全部飲み干して完食しました

また平日、お店にもうかがいます~

なんか、いつも感想ブログは長くなってしまって、最後まで読むの疲れちゃいますよね?

すみません

でも本当に、楽しいイベントなんですよ

RUBYのブースに遊びに来てくれたお客様とたくさんお話できて嬉しかったし、作品を身につけてくださった方(お子様)も

今回も簡単なラッピングを何件かさせていただきましたし、コレ使ったよ!という嬉しい感想もたくさん聞けて。
RUBYの今後のハンドメイド活動の励みになるたくさんの笑顔に出会えました

本当に、本当にありがとうございました

アトサキセブンでの6HINA SHOPはこれで最後。。。
本当に寂しい。。。
ちなみにRUBY、4月中旬以降は平日のイベントには出られなくなります。
はい、仕事に復帰します

イベント出店は土日がメインになり、あとはブログやメール経由のオーダーのみとなります。
でも、みなさまに喜んでもらえるなら、とハンドメイドは続けていきます

今後も、応援していただけたら嬉しいです

次回イベントは、はぴままカフェ⑨です。
RUBYは16日の日曜日のみ出店いたします。
またステキな出会いがありますように

昨日の喜びを励みに、ミシン、頑張ります
