Ruby☆リュクスDays -31ページ目

Ruby☆リュクスDays

芸術の世界で生きる私。極上の芸術・美しい音楽・魅力的な人・リュクスな時間に触れて、日々審美眼に磨きをかけます。

伊勢神宮の年越し参りで手に入れた今年の干支守

神宮の森の楠で一刀彫りされたヘビです。
なかなかかわゆいヘビで良かった・・

photo:02


天然木のとても良い香りがします。
毎年、箱を開けた時に香りを確かめてしまう。

この一年、我が家を守ってくださいね。


R


人生でいちばん美味しいお肉だったかも。

グランドチャンピオン牛「はれ号」
品評会でトップになった最高峰の松坂仔牛。
曾祖父牛までたどれる血統書には指紋ならぬ鼻紋付き。
一般には流通しないお肉ですが、特別にお目にかかりました。

photo:01


いろんな部位をご紹介いただき‥


photo:05


6種くらいでギブアップ。
諦めきれず、残さずお持ち帰りしましたよ。


大きなアワビにはドンペリを。
あぁ、罰当たり。。
磯の香りがすばらしく、
身も柔らかなのはドンペリのせいなのかしら。

photo:03


ワインはこちら・・・
美味しかった♡
…今年こそ勉強しよう。

photo:08

白、きれいな色でした。

photo:04

ミネラルウォーターは
フランス王ルイ14世に愛された
『太陽王の水』シャテルドン
硬水で微炭酸。好きなお水です。あまりお目にかからないけれど。

photo:02


二次会はカラオケと泡を・・

photo:07

なんとも贅沢な時間でした。
ありがたいありがたい・・
今年一年もがんばろうと胸に誓いつつ帰宅。


築地「さとう」 VIP ROOMにて

ランチタイムもとてもクオリティの高いお肉を出してくれるようです。
コスパも良いようです。
近いうちに行ってみます。

R




ベランダの鉢植えを覗くと、クロッカスが満開でした。

まだ風は冷たいのに‥けなげで可愛い。

photo:02


春のグローブを用意してみました。

もうじき、デビュー。春が待ち遠しい。


photo:01



Rチューリップピンク