中国料理・クロサワ | Ruby☆リュクスDays

Ruby☆リュクスDays

芸術の世界で生きる私。極上の芸術・美しい音楽・魅力的な人・リュクスな時間に触れて、日々審美眼に磨きをかけます。

大森にこんなすごいお店があったなんて。。
人知れずこの地に、こだわりのシェフがおります。
それにしてもJR大森…はじめて下車したかも?


前菜・器に入ったのは自家製ザオルーを使ったひたしま豆
ザオルーとは紹興酒を作る時に出来る酒粕から作った白醤油。
醤油にソース‥すべて自家製だそうです。やりますね。


photo:01

牡蠣の酸辣湯スープ
photo:02

琵琶湖のワカサギ、キンサー和え‥美味しすぎては写真を取り忘れちゃった。


小エビとトレビス、中国オリーブ(がんらん)の炒め物

photo:03

明石のタコと春雨

photo:04

地鶏と葉玉ねぎの上海風の煮込み
こんな色ですが鶏肉でした。
コクがあって美味しかった!

photo:05

デザートは豆腐花

photo:07


調味料から手作りのこだわりのお店。
もちろん保存料なし。
こんなに手がかかっているのに、このランチコースは3000円。
コストパフォーマンス良すぎです。

大田区・大森 中国料理クロサワ
ランチにひとりでも行ってしまいそう。



kana