まるでイタリアの市場の脇にあるトラットリアのような…
気取らないんだけど、勢いのある美味しいものを出してくれるお店でした。

春を告げる白アスパラガス…シーズンですね。
シンプルに炭火焼き、オリーブオイルと塩で。

新鮮なボタン海老…
手打ちうどんのように太いパスタ!


オコゼもイタリア料理につかうのね。

岩手・短角牛

この赤ワインのラヴェルは、ミッソーニのデザイン

この日のメンバーは…
ドイツ語通訳、コーディネーター松田暁子さま…あの世界的大指揮者カラヤンはじめ世界の超一流芸術家から絶大な信頼を得ている大大ベテラン。
お店を選んでくださったのは菊池裕美子さんは、イタリアの歌劇場で日本人初の演出助手をなさったオペラのエキスパート&小学生ママ!私もイタリア語を学んだ端くれですが、彼女のイタリア語はイタリア人以上!?小柄でチャーミングながら、大劇場でオペラ歌手達の演技をよ~く通る声で指示する姿はなんともパワフル!
そして世界的指揮者の右腕として世界を縦横無尽に飛び回る、ジョットセッターKさん。過去このブログにも何度も登場している、公私とも大変お世話になっている方。いろんな意味で師匠です。
年齢や仕事が違えど、みなさまポジティブに第一線で活躍する女子(女史ですな)。
周囲からは「すごいメンツ」の声(もしやお酒の量かな?)いつのまにか『スーパー女子会』と名付けられました。私も皆様を見習って頑張らねば~!
美味しいお食事とVino、そしてアカデミックで濃いトークはきっと私の血となり肉となり…非常に貴重な時間となりました。
また次回を楽しみに…
