ワイン備忘録 | Ruby☆リュクスDays

Ruby☆リュクスDays

芸術の世界で生きる私。極上の芸術・美しい音楽・魅力的な人・リュクスな時間に触れて、日々審美眼に磨きをかけます。

ワインってせっかく美味しいものをいただいても、
酔ってしまうといろいろと忘れてしまうのでカメラだけが頼りですにひひ

備忘録として。

人気のビストロBONHOMIE にて。

シャンパンのあといただいたのはMUSIGNY 1976年
(ミュジニー)←自分のためのカタカナです。

Ruby☆リュクスDays



















深い煉瓦色、豊かな香りと深く柔らかな口当たり。
このワイン、好き♪

Ruby☆リュクスDays


魚介のお料理に合わせたのは MEURSAULT-CHARMES Comtes Lafon 1988年
(ムルソーシャルム)

Ruby☆リュクスDays


色が濃く濃厚なお味。しっかりした白ワインなので、肉料理にも合うそうです。

Ruby☆リュクスDays

この白ワインも好き!ニコニコ

お料理は真鯛のコンフィ、蛤ソースでした。

Ruby☆リュクスDays


そして肉料理に合わせたのは CH.LATOUR 1985年

きれいな色のしっかりした赤。。言わずとしれた…なんでしょうね。

Ruby☆リュクスDays

こんな美味しいワインをいただくと、お食事もどんどん進みます。

そしてこれは??
エチケットをいただいたけど、もう憶えてないわガーン

Ruby☆リュクスDays

最後はこちらのアルマニャックの至宝でございましたクラッカー

Ruby☆リュクスDays


BONHOMIEの2階はワインセラーになっているそうで
すばらしいワインがお眠りになっているようですワイン
また伺わなくちゃ音譜