
修理見積もりは23,000円。高いなぁ
いっそ新しいのを買おうかななんて思っていた矢先、カメラの師匠から「直せるかも」との神の声をいただいた。しかし、いくらなんでもレンズが固まっちゃってるのは
・・諦め半分で持って行きました。
さっそくカメラに耳を近づけながら四隅を「とんとん」と叩く師匠。
「とんとん」も一周して、あ~もうダメかなと思った矢先、
「ほら、ここ。音が変わったでしょ」


さらにそこを「とんとん」し続けたら、レンズがスッと戻り、、
直りました


わぁ~びっくり
師匠、すごいです!弟子で良かった
さすが音楽家(師匠の本業)は耳が良いなぁ~と感心して歓喜した私でした。
デジタル時代とは思えない、なんとも古典的な修理方法ですが
「GRはフランスの車だと思ったほうが良いよ」なるほど。ちょっと問題もあるけどかわいげもあるのよね
sakiちゃん、shushuちゃん、直るかもよ!