翌日は箱根へ
桜が満開
なのに
前日に降った雪が残っている不思議な景色
富士屋ホテルと新緑が美しい。
ランチをこちらで・・
旧御用邸・別館 菊華荘 のお庭の桜を愛でながら懐石弁当をいただこうと思ったら、あいにく宴席で入れませんでした。残念。
というわけで本館メインダイニング「ザ・フジヤ」にて
立派な天井。当時の宮大工さんが作ったのかな。
さて、ランチです
せっかくなので、メインダイニング80周年記念ランチコースをいただきました。
「箱根西麓の旬野菜と駿河湾で獲れた鮮魚のサラダ仕立て」
鮮魚は生かな?と思ったら、南蛮漬けになってました。
野菜が特に新鮮で美味しかったです。
「富士屋ホテル自信作ホームメイドパン」
リニューアルしたPICOTで、おみやげも買いましたよ。
「箱根山麓の湧き水から作ったコンソメスープ」
透き通った、美しくて美味しいスープでした。
「唯一箱根で育った山麓豚と秘伝のブラウンソース」
食べ応えもあり、ソースも深みのあるとてもいいお味でした。
この薬味が来たら・・・
定番「開業当時から変わらぬ味の富士屋伝統のカレーライス」
コースなので、ハーフサイズです。バターが効いた濃厚ソースなので、このサイズで私は充分
「皇族の方々に愛されたチョコレートナッツサンデー」&
ちょっと懐かしいお味。ナッツも美味しい。
このEterniteはコース5000円。かなりコストパフォーマンスが良いと思います
ごちそうさまでした

桜が満開


前日に降った雪が残っている不思議な景色


富士屋ホテルと新緑が美しい。
ランチをこちらで・・

旧御用邸・別館 菊華荘 のお庭の桜を愛でながら懐石弁当をいただこうと思ったら、あいにく宴席で入れませんでした。残念。

というわけで本館メインダイニング「ザ・フジヤ」にて


立派な天井。当時の宮大工さんが作ったのかな。


さて、ランチです

せっかくなので、メインダイニング80周年記念ランチコースをいただきました。
「箱根西麓の旬野菜と駿河湾で獲れた鮮魚のサラダ仕立て」
鮮魚は生かな?と思ったら、南蛮漬けになってました。
野菜が特に新鮮で美味しかったです。

「富士屋ホテル自信作ホームメイドパン」
リニューアルしたPICOTで、おみやげも買いましたよ。

「箱根山麓の湧き水から作ったコンソメスープ」
透き通った、美しくて美味しいスープでした。

「唯一箱根で育った山麓豚と秘伝のブラウンソース」
食べ応えもあり、ソースも深みのあるとてもいいお味でした。

この薬味が来たら・・・

定番「開業当時から変わらぬ味の富士屋伝統のカレーライス」
コースなので、ハーフサイズです。バターが効いた濃厚ソースなので、このサイズで私は充分


「皇族の方々に愛されたチョコレートナッツサンデー」&

ちょっと懐かしいお味。ナッツも美味しい。

このEterniteはコース5000円。かなりコストパフォーマンスが良いと思います

ごちそうさまでした
