初カンテサンス | Ruby☆リュクスDays

Ruby☆リュクスDays

芸術の世界で生きる私。極上の芸術・美しい音楽・魅力的な人・リュクスな時間に触れて、日々審美眼に磨きをかけます。

Salon de ERI Arisugawa を主宰なさっている素敵なサロネーゼERIさんにお誘いいただき、白金Quintessenceランチ会へうかがいました。

私にとって、初のQuintessence!
今まで行こうと思っても予約が取れなかったのです。


ですのでとっても嬉しいお誘いでした。もちろんERIさんとERIさんのお友だちとご一緒できることも!

ご予約してくださったのは個室キラキラ
ですので写真を撮らせていただけました。


Ruby☆リュクスDays

シャンパンカクテルグラスお味も色もラヴェルもとっても素敵キラキラ

Ruby☆リュクスDays


Ruby☆リュクスDays

メニューは真っ白。これがうわさの・・すべてお任せです。

まずはアミューズ。

とっても甘くて白くクリーミーな100%トウモロコシのジュース。
そして皮に巻かれたポレンタ。


Ruby☆リュクスDays

「山羊乳のヴァヴァロア」塩とフルーティーなオリーブ油が主役、そして山羊乳と百合根の甘味とマカダミアナッツが絶妙なコラボレーション!こちらのシェフの自信作の一つだそうです。

Ruby☆リュクスDays


鰯のピザ風のお料理。鰯の火加減が絶妙。

Ruby☆リュクスDays

このワインボトルのラヴェルにはお馬さんの写真がついていました。土を潰して呼吸を妨げないためにこの白馬が耕しているそうです。

Ruby☆リュクスDays

お魚料理。皮のカリカリ感と身のしっとり感がスバラシイ。
このお魚の身は虹色に光っていたんですが。さて、私のGR-DIIでどれだけ再現できるでしょう!?っていうか、腕次第ですねあせる

Ruby☆リュクスDays


ホロホロ鳥のロースト。。なんと、数分オーブンで焼いては出して身は余熱を加え。。を繰り返すこと27回ですって。脱帽!そのこだわりがすばらしい味となっていました。
皮のこんがり感と「塩」がポイントね。

Ruby☆リュクスDays

トウモロコシのソースも美味しい。

Ruby☆リュクスDays

飴でコーティングされた大粒デラウエアのデザート

 
Ruby☆リュクスDays

チョコレートスフレ

Ruby☆リュクスDays


どれも印象に残る美味しさでした。
岸田シェフは30代。天才ですね。職人技を見せていただいた感です。
また違う季節に訪れたいお店。必ず!

ERIさんとお友だちの皆様、とてもお優しく素敵な方ばかりで、リラックスして楽しませていただきました。年齢も同年代だし、なんだかとっても嬉しい出会いでした。またぜひご一緒させてくださいませラブラブ

ERIさん、お誘いくださいまして、本当にありがとうございました。
このご縁を大切にしたいなぁと思った一日。これからもどうぞ宜しくお願い致しますニコニコ

Ruby




口コミ