
お酒を飲む方が多いので
お料理は片手でつまめるようにピンチョス風フィンガーフードを中心に作ってみました。備忘録として材料を明記・・
帆立のカルパッチョ・簡単!事前準備が出来るから使える一品。
モンゴルの塩でアクセント。レモンの皮のスライスは100円ショップで買った専用ピーラーが活躍

カプレーゼ
これも簡単!パーティーの定番
エスカルゴ

楽天ショップの「男の台所」よりお取り寄せ
いつもお世話になります。バゲットも添えて、ソースも残さずね。
アンディーブの上に、サワークリームチーズとアボガド、その上にスモークサーモンを。自家製ディルの香りがアクセント
お皿はma*nani で買いました♪色違いもあってきれいで料理が美味しそうに見えます

バゲットの上に、白ワインの香りを付けて茹でたむきエビ、空豆、アンディーブを刻んでマヨネーズと粒マスタードで混ぜたもの、自家製イタリアンパセリをトッピング。
バゲットの上にソテーしたズッキーニ、ゆで卵、自家製スープセロリの葉、オイルサーディンとブラックオリーブ、ディルをトッピング。卵にアンチョビソースを少量かけると塩味とコクがプラスされて美味しいです。最後にオリーブオイルもかけて。
スペイン風オムレツ。
具はポテトと生ハム。パセリをたっぷり。
スライスしたレーズン入りバゲットのうえに
鶏レバーパテをのせて、柔らかいサルタナ・レーズン
をトッピング・・は写真を撮るのを忘れちゃった。シャンピニョン・アル・アヒージョ

マッシュルームをくりぬいて生ハムと石突き、ガーリックをソテーしたものをマッシュルームに詰めて、パン粉と粉チーズをかけてオーブンで焼いたもの。
長野の知人が送って下さった、手作りベーコン
と北海道のアスパラを海塩バターでソテーしました。写真を撮るのを忘れました。鶏もも肉の皮と身の間にガーリックやハーブを詰めて、小麦粉をつけてオリーブオイルでソテーするのですが、表面はカリッとして身はハーブで蒸されてとってもおいしいのです。TVの3分クッキングで勉強しました

課題はやっぱり盛りつけだわ~
次回はステキにしたいなぁ








