6時間以上の睡眠が必要なワケ
食べ物は消化され、寝ているあいだに栄養になる。
まずは血となり、次に肉となり、真皮、表皮の順。
表皮まで栄養が届くのには時間がかかるから、6時間以上の良質な睡眠が必要
なるほど。
自分にあったコラーゲンを見つける
コラーゲンは豚肉、鶏肉、フカヒレなどいろんな素材があるけれど
人それぞれ分解酵素が違うので
自分に一番効果的な由来物質を見つけておくといざというときに即効性を得られるそうです
私ココ一番には「燕の巣」を摂取~

深呼吸が必要なワケ
火が燃えるのに酸素が必要なのと同様、脂肪を燃やすためにも酸素が不可欠
日頃は浅い呼吸になりがち。
好きな香りのアロマオイルをたくことによって、無意識に深~い呼吸になる
(寝ている時も同様)。リラックスできる夜用、食欲をコントロール出来る日中用の香りを上手に使い分けましょう
常にリラックスを心掛けて肩こりを治す
慢性肩こりの私。疲れと眼精疲労からきているかと思いきや、マッサージ中も電車のつり革を持つ時も全身に力が入っていることが判明。 「睡眠」という長い時間にもリラックスすることが大事。睡眠時に体をリラックスをさせるには、肩が浮かず寝具についていること、あごを引いき目をつぶって視線を足の方に向いてるふうに意識することだそうです。

あ~ほんとに勉強になりました
