北海道初!
札幌東区で大人女性のクセ毛専門美髪再生美容師の日向です
★クセ毛でお悩みの方!
★縮毛矯正を止めたいとお考えの方!
★クセ毛でどうにもならない・・・と思ってた方!
自分のクセを生かして
上品でお手入れ簡単ヘアスタイルに変えませんか!!
世界5カ国で特許取得のキュビズムカット®「3D立体カット」が可能にします
キュビズムカット®はすきバサミなどを一切使わずに
髪のコシ、ハリ、広がり、ボリューム、ダメージなどを解消する
世界5カ国で特許を持つ究極のカット方法です。
今までどこの美容室に行っても思いどうりにならなかった
そんな貴方・・・
ぜひ、一度体験していただければ幸いです。
突然現れて驚く円形脱毛症
免疫異常が原因 再発も早めの治療が大切です。
髪の毛がある日突然抜ける病気が円形脱毛症です。
発症の原因と思われがちなストレスはきっかけにすぎず、免疫の異常で起こる病気の一つです。
体質が関係しており、性別や年齢を問わず発症することが多いです。自然に治る場合もあるが、再発しやすい場合もあります。
日本人は平均で10万本ほどの髪の毛が生えています。
毛は一定の期間がたつと自然に抜け落ちて、そこからまた新しい毛が生えてくる。約3~6年の周期でこれを繰り返しています。
健康な人でも毎日50~60本ほどの毛が抜けて当たり前です。
病原体などから身を守る免疫が自分自身を攻撃してしまう円形脱毛症では、免疫細胞のTリンパ球が頭皮の下にある毛根を異物と見なして攻撃する。この結果、毛根の周りで炎症が起きて毛が抜ける。新しい毛も眠ったような状態になり生えてこない。
1000人に1~2人の割合で発症すると考えられており、多くの場合、髪の毛が突然抜ける。
今のところ予防法もないのが厄介です。
円形脱毛症のタイプは脱毛が1カ所の単発型から全身の毛が抜ける汎発型まで多様です。
「大抵は単発型で、数カ月様子を見ていたら治ったという例も多いのですが、
たまに、回復しても半年以内に再び脱毛が起きる人も多いです。
この病気は発症しやすい体質があり、それにストレスなどが加わって起こると考えられている。「アトピー性皮膚炎や花粉症などのアレルギー疾患のある人、他の自己免疫疾患にかかっている人がなりやすいです。
円形脱毛症に関連する遺伝子もいくつか報告されているが、親子で必ず発症するわけではない。
引き金になるのはストレスのほかにインフルエンザなどのウイルス感染による高熱、疲労など。ただ、とくに思い当たる出来事もなく発症する人もおり、仕組みはよくわかっていない。
頭髪の病気は目に付きやすいので、発症した子供などが「見た目を気にしてひきこもりになる例もある」ので簡単にすぐ、髪が生えてくるから大丈夫たよとも言えない場合もあります。
円形脱毛症が自然に治らない場合
通常はまず抗アレルギー薬を服用したり、免疫細胞の働きを抑えるステロイド薬を塗ったりする。Tリンパ球による攻撃を食い止めるためだ。軽症の場合、ステロイドを毛が抜けた部分に注射する方法もある。毛穴に薬が直接入るため高い効果が期待できる場合もあるようです。
患部に人工的にかぶれを起こす方法もある。薬で頭皮を刺激して別のTリンパ球を呼び寄せ、免疫のバランスを整える。米国で40年以上の実績があり重い副作用の報告もないという。「かゆくなるが、非常に有効な方法もあるようです。
このほか、患部に紫外線を当て自己免疫反応を抑える方法もある。治療法は患者によって異なるが、いずれもすぐには毛が生えてこない。
3週間から人によっては半年かかる例もある。
日常生活でどんなことに気を付けたらよいのか
専門家はバランスのよい食事、規則正しい生活を心がけることが大切だと訴える。
自分なりにストレスとうまく付き合う方法を考えることも大切です。洗髪を控える人もいるが「シャンプーの頻度で脱毛の量は変わらないので、髪が抜けるのが怖いのでシャンプーを控えるという方もいますが、かえって逆効果のこともあります。
うちの子供もアトピー性皮膚炎で眉毛が掻きすぎてなくなっています。
撮影
続く・・・
眉毛にはゴル眉
次は男性型脱毛症について