北海道初!
札幌東区で大人女性のクセ毛専門美髪再生美容師の日向です
★クセ毛でお悩みの方!
★縮毛矯正を止めたいとお考えの方!
★クセ毛でどうにもならない・・・と思ってた方!
自分のクセを生かして
上品でお手入れ簡単ヘアスタイルに変えませんか!!
本日のお客様
【セルフ鍼灸&ヘッドスパ講座】の参加の松ねぇさんからの紹介のお客様
松ねぇ様からこんなメッセージ頂きました
このメッセージからきっと大変なことになっているかもと想像していました。
ほとんどの方
縮毛矯正の繊細な技術が必要だと思っている方少ないと思いますが
一度、ビビリ毛になってしまうとなかなか一筋縄では行きません。
お客様のご要望は
できることなら、縮毛矯正をしないでなんとかなるならそうしたい。
カラーは外せない
長さもあんまり切りたくない
この3つの本人のご希望と
今後の1年後、2年後のことを考えての施術となりました。
毛先が全く、言うこと聞きません

まっすぐになっている矯正部分は少しずつ切って
根本と癖の境目に入っているセニングが余計に癖を助長しているので
しばらく大変かもしれませんが、
それと同時に、髪のダメージの回復とセルフカラーはやめていただくことにしました。
水分がすっかりなくなっている髪は、毛先が「ぱっ」と開いて裾広がりになるので
自宅でも水分補給、電子トリートメント欠かさずにお手入れしてみてくださいませ。
それと同時にコーティングの入ったシャンプーは水分弾いてしまうので
使わないほうが賢明です。
そうすることによってI様本来の自然な艶髪が出来上がり
手入れのし易い状態を維持できると思いますので継続して続けてみてください。
それでもやっぱり、縮毛矯正がしたくなりましたらそのときはやりましょう。
いずれにしても毛髪の体力がなくなっているときに、
化学薬品を使うとなおさら髪は悪化していきますので
、ちょっとずつ、カットしながら
、根本から健康な髪が生えてきますので
それを維持して行きたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
美容室アリエッティからのお願い協力
すっかり、雪の季節となり寒くなってきました
カットのときやカラー・パーマなどで首周りに厚みのある服装ですと
正確なカットができなかったり、シャンプーのときに濡れたりすることがあります。
できれば、パーカーやハイネック、襟のある服装はなるべく避けてくださいませ
どうぞご協力、宜しくお願いします
スマートフォンの方は、タップすると自動的に電話が繋がります
カット方法については
