10月の講座のご案内 | 札幌 東区 元町 電子トリートメントのお店 美容室 アリエッティ

札幌 東区 元町 電子トリートメントのお店 美容室 アリエッティ

札幌市東区でお店を始めて、24年目
いつも新しいことに挑戦してみるのが
大好きです。
常に髪に良いもの、お客様の髪の状態で一番いい製品を取り入れ1つのものにこだわらず、最高の結果を出せるように研究しています。

 北海道初❗️
 
ハサミ札幌東区でクセ毛専門美髪再生美容師の日向でクシ

★クセ毛でお悩みの方!

★縮毛矯正を止めたいとお考えの方!

★クセ毛でどうにもならない・・・と思ってた方!

自分のクセを生かして
上品でお手入れ簡単ヘアスタイルに変えませんか!!


今日は講座のご案内です
 
 
今年は、9月も暑い日が続いていますが、

 

やはり、夏の疲れもでてきて、髪や頭皮にも影響がでやすい時期ですね

 

シャンプーの回数か増えたり、外に出て紫外線を浴びて

 

髪も、地肌も疲れている時期ですが、髪のケアはどうされていますか?

 

 

歯は、物心ついた子供さんの時期から

 

『正しい歯ブラシ方法』を学びますが、

 

髪は、『正しい頭の洗い方』は学校で習ったり、

 

親が理美容関係でない方以外は

 

ほとんど知らない方が多いと思います。

 

長年髪を扱うものとして、遺伝的なこともありますが薄毛や脱毛に悩んでいる方

 

日々の予防や対策を欠かさなければ、手遅れになることが少ないと思います。(特殊な事情を除きますが・・・)

 

薄毛や、脱毛のもとっも重要なポイントは『シャンプーとマッサージ』です。
正しいシャンプーの回数は1日1回です。脂性の人は2回ほど

 

必ず2度洗い、

 

1回目は軽く洗って、2回目はマッサージをしながら

 

頭皮を、もむようにゆっくり丁寧に洗います。

 

たまに、なるべく頭皮を洗わないようにしているとか、

 

頭皮に傷がつくほど、ガシガシ洗っているとか

 

逆効果なことをやっている方がいますが

 

頭皮は、つまむようにゆっくり洗ってくださいね。音譜

 

頭頂部には筋肉がないので、自分の意思で動かすことができないので

 

マッサージで刺激を与えない限り、

 

血行が悪くなり、毛根に栄養がいかなくなり

 

髪の伸びも悪くなります。

 

 

自分で出来る頭皮マッサージ法


エイの組み手


 

少量のシャンプーを手に取って、

エイの組み手で手のひらを頭頂部にぴったりとミッチャクさせる。

組んだ手を中心によせるように持ち上げる。

5,6回繰り返す。
 

 


 

蟹の組み手

 


 

親指と人差し指を額にあってて、頭皮を左右に小刻みに動かしながら

額から頭頂部、後頭部へとマッサージする。
 

イソギンチャクの組み手

 

 

指頭を頭皮に当てて、頭皮を引き上げるようにゆっくり小刻みに動かす。
 
エイの組み手で、自律神経の不調を改善するツボである、天柱、風池を、親指で数回押す。

 


当日参加の方には、指のあたり具合や加減などお一人ずつにアドバイスします。
 
 
【レディース鍼灸かなめ】医院長 鍼灸師の菅谷明佳さんによる
頭皮の血行、育毛効果に良いツボについて伝授していただきます。
 
料金・開催日時はこちらをクリックしてください


 
 
 
髪は長い友 大事にしていきましょう
 
 
 
 
 

美容室アリエッティの問い合わせ


■ 初めてのお客様特典

 

■ メニュー 

 

■ お問い合わせ

 

■ アクセス

 

■ 電話で予約

 




 

スマートフォンの方は、タップすると自動的に電話が繋がります

 

カット方法については


世界5カ国の特許
 
こちらをご覧になって下さいませダウン


 


一般社団法人キュビズムカット協会

 

 

読者登録してね

 

 

ペタしてね