骨格診断と髪型 | 札幌 東区 元町 電子トリートメントのお店 美容室 アリエッティ

札幌 東区 元町 電子トリートメントのお店 美容室 アリエッティ

札幌市東区でお店を始めて、24年目
いつも新しいことに挑戦してみるのが
大好きです。
常に髪に良いもの、お客様の髪の状態で一番いい製品を取り入れ1つのものにこだわらず、最高の結果を出せるように研究しています。

先ほどスカイブで髪型と骨格診断の話になったのですが、

自分的には、

髪質が大きなキーワード
になることが多々あります。

なりたい髪型と、似合うヘアースタイル

毛質が大きく作用することがありますね。

また、毛髪履歴によっては

かなり違いが出ます。

例えばカラーの色は

他店で、カラーやパーマ、カラートリートメント

マニキュア、黒染めなどしていたり


飲んでいる薬や病歴水道水でシャンプーしているか

地下水、温泉水などでも違いがでます。



また、毛流れや生え癖も計算して

自分は、何回かお客様の髪を梳かしているうちに

一番落ち着く位置でカットすると、

まとまりがよく、カットが長持ちして扱いやすいと思います。




例えば、明るいピンクブラウンにしたいと

、なると以前の染まっている部分は色変混ざり合いきれいな色が出ない時もありますし

根本の色との誤差が激しかったり・・・

また、その人の持っているメラニン色素の量が濃い人、薄い人によっても違いが出ます、

パーマも同様に、

髪が傷んでいたりすると、

きれいなウェーブにならなくて

ただバサバサん広がったりしますよね

また髪の細い人は、細い針金に例えますが

髪の硬い人は太い針金に例えると

引っ張った時に、細い針金は簡単に伸びますが、

太い針金は、両手で引っ張っても、そう簡単に伸びない

ペンチで引っ張らないとならないぐらい手強い場合もありますね



なので、行きつけの担当美容師になりたい髪型を伝え

髪質や毛髪履歴の相談を良くして

できること、できないことをめいかくにしたほうが

仕上がりに満足の行くものになるのではないでしょうか?


あと、周りの評判が客観的に見れるのでいいかもです。にひひ















営業中でしたので、スカイブ出たり入ったりしながら

本題のいいところで、消えたような気がしますにひひ





ペタしてね



読者登録してね